自分にとってのパートナーシップとは? | 〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*

〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*

ボディワーク、書くこと、就労支援、ファッションを通して、自然体で自分らしく花開いていきたい方をサポート。ソーシャルワーカー、反射の統合ワーカー。HSP。夫と娘と猫と暮らす。

こんばんは星


先日、直感コンサルタント いすずさん

プチセッション付き茶話会 うまくいく!パートナーシップ に参加しました。


お友達の永遠ちゃんにお誘いいただき、

永遠ちゃん以外はみんな知らない人だろうな~と思っていたら、

なんと!1年ぶりの再会の方がおふたりいて、

いすずさん以外、みんな知っている人、だったのでした。びっくり目



プチセッションでは、SIQカード(ビジョン心理学のカード)をつかい、

〇パートナーシップで大切なこと(自分の価値観)

〇パートナーシップにおけるNG(合わない人)

〇パートナーに貢献できること(自分の強み)

〇地雷ポイント(パートナーにして欲しくない!こと) をみていきます。


ちなみに私は、

・パートナーシップ

・シャドー

・意欲

・裏切り というカードが出ました。


いすずさんの説明はとっても具体的で分かりやすくて、納得ひらめき電球でした。

(私に対しても、他の方への説明も、納得ポイント多し!でした)


ビジョン心理学でのパートナーシップは、

成功、親密性、対等 がキーワードなのです。


成功・・・。

成功してる人が好き、というと、ちょっと感じ悪い?けど。笑

何かをがんばっている人が好き、とか、

仕事に対して情熱やポリシーがある人が好き、とか、

かしこいな、おもしろいな、など刺激をくれる人が好き、とか、ありますネ。


親密性は、

べたべたした付き合いをみんなとしたい、とは思わないけど、

堅苦しい雰囲気が苦手、堅苦しいと自分を出せない、

笑いや和やかさがあると、自分を出せて居心地いい、という感じです。


対等は、

言われてみれば、私、高校生の頃から、

対等な人がいい、対等な付き合いがしたい、と言っていたし、

大人になって、女性らしさを意識して自滅することも多かったな、とシャボン玉



少し前に、emiwoさん からも、こんなフィードバックをもらってましたラブレター

「対等なつきあいがいいな」というご自身の考えに素直に、
その気持ちを、抑えてしまう事無く表現する限り、
今後ご縁のある方も、そういう方だと思います。

おそらく、自滅したとおっしゃる過去の恋愛は、
何か自分の中からわいてくるものではなく、
「オトコはたてるべし」という無意識の思い込みに
従っていたのではないでしょうか?

あるいは、ご自身の中に、ご自身を引っ張っていく本当の意味での
自分への信頼、リーダーシップがなかったりする場合もあります。
ゆえに、男性を立てる事で、その部分を埋めて欲しいと思ってしまう。

いずれにしても、今はきっと違いますよね。

自由に無邪気に。
それが私の目に浮かぶ千穂子さんらしいパートナーシップです。


やっぱり、だれになんと言われても?

私にとって、対等って大事!と再認識したプチセッションコーヒーでした。

ちょっとドキドキしながら参加したけど、行ってみて良かったです。

いすずさん、永遠ちゃん、ありがとうございましたハートぃっぱぃ



自分にとってのパートナーシップって、なんだろう?と気になる方は、

いすずさん のブログをチェックしてみてくださいなemi