減量中はすぐイライラしてしまう…
暑さのせいでもあるのか…短気になっています。

言葉や、人が出すオーラというか雰囲気 がいつもより敏感に感じます。
この人はどんな気持ちなんだろうというのが、
行動みてて、なんとなく感じとれる事ができる?そんな感じです。

金属を加工したら、必ず熱により「歪み」が発生します。

金属加工はできるだけこの「歪み」を少なくして寸法通りにできるかどうかが大事になってきます。

今この「歪み」と闘ってます。

後は一人の自分の心として、イライラで心の「歪み」がないだろうかと問いかけて修正するように工夫したりしてますが…
周りの「ねじれまがって歪んだまんま、かたくて修正するのには難しい」
難い考えしかできない、
「上士」あえてこの呼び方にしましたが、
とても歪んで感じます。

そこらじゅうに、歪みが発生してるかも…

最近は、

豊かさとか、
広がりとか、
好奇心とか、
全く感じません。

あ~、人の歪みぬきができれば、
製品も自然と良質なものができてくるかもしれません。

僕自身も歪んでないか、徹底的にチェックしないといけませんが…

少しの歪みぐらいはあってもあたり前。
まっ平じゃつまんないですがね。
このバランスとりが難しそうです。