最近のことと、モカちん。 | うさ飼い夫婦の赤ちゃん待ち日記 

うさ飼い夫婦の赤ちゃん待ち日記 

結婚7年目の仲良し夫婦の赤ちゃん待ち日記です。
日常の事やお出かけの事、うさぎの事など色んな気持ちを綴ってます。


前回の更新から一週間ちょい経ちましたが。

その間、義母と一週間遅れの母の日でランチ行ったり、
結婚記念日があったり。


赤ちゃん待ちの通院の方は、
16日にD2で、初期ホルモンの採血検査とエコーしてきました。
この日の結果は、来週またOM採血っていう細かい項目の検査があるんで
その結果と一緒に聞く事になっております。

結婚記念日は、サプリで出費が悲しい事になってるので
(今月は車の税金もあるし固定資産税もあるしでますます悲しいaya)、
旦那くんがいつもよりちょこっといいワインを買ってきてくれたので
私はそれに合うご飯を作って、節約重視のお祝い。

日課のウォーキングも、最近はジョギングも合間に入れるようになって、
昨日は2/3はジョギングでイケましたsei
そのうち全部ジョギングでイケそうな感じです笑う

前回のOM採血の時、「ミトコンドリアが元気ない」って言われて↓
ミトコンドリアは質の良い卵子を作るのに必要らしいんだけどね。

そのミトコンドリアは、酸素とカリウムが大好きらしくて。

なので、ウォーキングやジョギングの時は呼吸を意識して、
普段も、気が付いた時に深呼吸するようにしてます。
ウォーキングやジョギングの、ウォームアップやクールダウンも重要だそうです。
急に止まると、活性酸素が出すぎちゃうからダメなんだとか、なんとかかんとかw

ミトコンドリアは、太ももとか背中とか、
姿勢を保つ時に使う筋肉に多く存在するらしいので、
最近はドライヤーをかける時にスクワットしたり、片足立ちしたり、
もも上げ運動したりしてます。


で、カリウムの多い物を摂ったり。
サプリ飲んだり、食間にプロテイン入り豆乳飲んだりしてるので
更になにか食べようとするとお腹が辛いので
食事の時のお味噌汁に、とろろ昆布を入れるようにしたり
青汁を飲んだりしてますよー。

あ、カリウムは甲状腺の疾患がある方は注意が必要らしい?ので
お気を付けくださいね~。

おかげで、体重が私史上最大になって大泣きした時から(笑)、
もうすぐ-5kgになりそうです♥akn♥
それからもうちょっと頑張れば結婚当時の体重に戻る~~キラキラ
体脂肪も、ちょっとずつだけど減少傾向。

糖質制限に加えて、ベジ・ファースト(野菜を先に食べる)も継続中。

最近の私はこんな感じです。





で、最近のモカちん。

先週の頭に、モカの左前足の脇の下あたりに
ふにゃふにゃのシコリのようなものがあるのに気付いて。
左を上にしてゴロンしてる時じゃないと分かりにくいので
いつもマッサージとスキンシップ兼ねてナデコしてたんだけど
それでも気付かなくって。

急激に大きくなってないか確認するにも、
あっちこっちにフニャフニャ動いちゃうくらいなので
脂肪の塊かな?とは思うんだけど、やっぱり心配なので
17日に受診しました。

体質で脂肪の塊ができる場合もあるし、
炎症で出来る場合もあるので、
ひとまず抗生剤を一週間飲ませてみて様子をみましょうってことに。


で、その間・・・先週、暑い日が何日かあったので、
私が外出する時にはエアコンを付けて行ったんですが。
暑いとは言っても真夏ほどのジメジメ蒸し蒸しってほどではないので
弱めに付けてサーキュレーターで空気を循環させていたんだけども。

16日あたりにちょっと食欲が落ちたことがあって
その日は数時間したら食べ始めて●もおしっこもしてたので様子見。

18日に、義母と食事に行く時に
暑くなりそうだから28℃設定でエアコンを付けていって、
14時ごろに帰ってきた時にエアコンは消して、
その時は元気でチモシーも食べていて。

16時頃にちょっと人参の葉っぱをあげようとしたら、食べない。
人参の葉は大好きだから、いつも寝てても飛び起きてくるのに。
耳を触ると冷たくて、呼吸が荒いのか寒くて震えているのか。。。って具合で。
この時は●もおしっこもせず。

しばらく様子をみながら、もしもに備えてさっさと自分たちの夕食を済ませて。
↑気になって全然食べれなかったけど、サプリ飲むためには食べなくちゃイカン。。。


いつも診てもらってる病院が20時までで、翌日は休診日だったから、
前日にも病院に連れて行ってるからストレスが心配だったけど
あっさりキャリーに捕獲できたので19時半頃に
病院に「今から伺います」と電話してから出発。

いつもキャリーに入れようとすると逃げるので
あっさり捕獲出来たって事はやっぱり具合悪いんだなぁと。。。

病院に着いたら、看護師さんがすぐにヒーターを持ってきてくれて。
キャリーの下に敷いたら、モカも温かいところにうずくまってました。

体温を測ってもらったら、37.7℃くらいで、
いつも健診で測ってもらう時より1℃くらい低くて。

お腹を触診してもらったら、胃が張ってるってことだったので
マッサージをしてもらって、ビタミン剤とか消炎・鎮痛剤と一緒に、
シコリ対策のその日の分がまだ飲めてなかったので
一緒に皮下注射してもらい、胃腸が動き出すようにと、
ヘルスケアを少しだけ強制給餌してくれました。

注射の準備をしてるときも私の腕の中でじっとしてたので
「抱っこはイヤ!」っていう気持ちより、腕の中があったかい~って気持ちだったのかも。

診察もヒーターの上で出来る限りしてくれたので
会計待ちをしてるときには少し目つきが元気になってきたような。。。

換毛もすごかったので、ラキサトーンも少し飲ませてくれました。

看護師さんがキャリーのスノコの下にカイロを入れてくれて、
家に帰ったらとにかく保温すること!と、
水を飲まないようなら、水かポカリみたいなものを少しだけ温めて
シリンジで飲ませるように指示を貰って20時半過ぎに帰宅。

ケージに戻す前に、暖かくなってきたから撤去してた
保温電球と、ケージにかけていたカバーを再び設置。


1時間ほどしたら、自分から水を飲み始めて、
チモシーも1本だけ食べたので、
少し温めた水をシリンジであげたら勢いよく飲んで
「もうないの?」みたいな反応。

それから徐々にチモシーを食べる量も増えてきて、
おしっこもし始めて、それから数分で盲腸糞もし始めた。

盲腸糞っていうか、●のまわりだけ柔らかいやつみたいなかんじの。
その盲腸糞が何分かおきにいくつかでて、
しばらくしたら、小さいけどいつもの●に戻りました。

23時過ぎには、ペレットもちょこちょこ食べだして、
夜にあげている分を朝までかけてゆっくり完食。

エアコンの風が直接当たらないようには気を付けていたんだけど
やっぱりエアコンのせいですかね・・・?って聞いたら、
体温が下がって胃腸の動きが止まったのか、
逆に胃腸の動きが悪くなったから体温が下がったのか、
どちらかはハッキリとは分からないそう。

毛球症対策もしていた方だとは思うんだけど・・・

難しいなぁ。。。

換毛も、ピークは過ぎたみたいだけど、引き続き警戒していきます。
エアコンはもう少し対策を強化する必要がありそうです。

一昨日あたりにまた●が小さくなって出が悪い感じだったけど
マッサージしたり毛球症対策のおやつをちょこっと増やしたりして、
今では食欲も元気もすっかり戻り、
今日になってようやく、●の大きさ、量ともに通常に戻ってきました。
この、●の回収作業が大変なくらいが幸せです。ほんとに。。。sao☆


で、今日は一週間のお薬服用後のしこりのチェック。

結局、大きさに変化はなく、炎症などで出来たものではないだろうとのこと。
フニャフニャしちゃうので、計測に少しの誤差は出てしまうけど、
明らかに5mmとかの単位で大きくなってるワケではないので
変化なしとして良いでしょうってお話でした。

触るとフニャフニャどこかに見失っちゃう感じなので、
やっぱり脂肪なのかなーって結論。

脂肪腫っていうのはほとんどが良性なので、
しばらく経過観察して行くことになりました。

1ヵ月ごとに大きさを測って、徐々に大きくなっている場合は
早めに手術で取ることになります。
あまり大きくなってからだと、モカの体の負担が大きくなるので。

ただ、急激に大きくなったりするようだと悪性の場合があるので
その場合はすぐ受診・手術になるから、次の受診までの間、
私もこまめにチェックしていかなくては。

モカも痛がっている様子はなく、
シコリがある側を下にしてゴロンしてます。


今日の病院も、疲れちゃったみたいだね~。


気持ち良さそうにねんねしてますw

ゆっくりお昼寝してね、モカちん。

シコリが大きくなりませんように。
たまに、消えてなくなっちゃう子もいるらしいので、
そうなってくれるといいんだけどなぁ。



長くなりましたが、こんな感じのここ数日です。


みなさんのところのウサちゃん達も、
元気に換毛期と猛暑を乗り切れますように。









にほんブログ村