今月の作品。 | 子育て+起業 #備忘録

子育て+起業 #備忘録

会社勤め20年・起業8年(継続中)の備忘録です。

ひなまつりー♪
image

おひなさまのほっぺを
ピンクに塗ってました(笑)↓

image


2月も今日で終わり、明日から3月ですねー。

今月は、近年まれにみる
精神的にキツイ1カ月でした(;´▽`A``

月の前半は、にーちゃんの高校受験。

入れるところがなくて
本気でどこか丁稚奉公に・・・
と覚悟を決めていたのですが

4月からなんとか
高校生になれそうです(*´Д`)=з

そして私も4月から
毎日弁当制作ですわー
( ̄□ ̄;

でも高校生になれないんじゃないかと
ひーやひやしていた思いを考えたら
頑張れるってもんです・・・

って思うんですけどどうじゃろ。
それはそれ?(笑)


そして月の後半は仕事のこと。

あまりの精神的キツさに
ご飯食べられなかったり
目がさえて寝付けなかったり
なんて、人生初の体験もしました。

恥ずかしながら、この歳にして
お金を稼ぐことの大変さを
身を持って知るという。。。


めっちゃ怒られまくり

神経張りつめまくり
まったくほかのことが考えられない。

どれもこれも未体験のことばかりで
私は今まで何をやってきたのかと
自信を失くしまくりました。


今まで、どれだけ会社に守られていたか
どれだけ良い仕事をさせてもらっていたか
どれだけ甘かったか。
どれだけ温かったか。

「おまえ本気で経営者になる気あんの??」
ってばしばし神様から確認されてるみたいで

正直「これじゃむりかもー」って
思ったりもしました。
ほんと逃げ出したくなるというか。

えらい選択をしたもんだと
後悔もしました。

でも、
なんとか落ち着いてきました。

「できんもんはできん。
でもやりたいことはやりたい」
ってちゃんと言えたので。

ない自分を責めるんじゃなくて
ある自分を活かしたいって
改めて思ったので。


でも、これはまだまだ序の口で
この先、仕事が大きくなるにつれ
もっとすごい精神的重圧が
のしかかるんだろうなぁとも
思いました。

人を雇うようになったら
もっともっとなんだろうなと。


今回の経験に、心から感謝したり
あの時はまだまだだったなーなんて
思う時がくるんだろうなと。


ということで、忘れないように
書いておきます。

そうだ、このキツイ期間の間
また別の意味で、家族の大切さが
身に沁みました。

いつも、ありがたいなぁと思っているけど
なんかもっと深い部分から
感謝の気持ちが湧いてくる・・
そんな体験もできました。


でもまだまだこれから!
一歩ずつがんばります。

私のとりとめないつぶやきに
お付き合いくださり
ありがとうございました。