きっかけバス | チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

本格的中国料理のお教室です
代々木上原・新宿






週末、海都がお手伝いしている、助け合い ジャパンの、
「 きっかけ バスバス」の、各県のリーダーが集まる会合があり、全国各地から、大学生が、上京してきました。
宮城県のリーダー、マサシ君・岩手県のリーダー、ゆいちゃん・福島県のリーダー、しんぺい君、の三人と、運営メンバーの雄登君が、お泊まり(マサシ君は、一泊で帰ってしまいましたが・・)に来てくれました。

東京までの交通費は支給されるそうですが、あとは持ち出しなので、せめて、晩ご飯を食べさせたいと、またまた、おせっかいの血が騒ぎ、希望もきかず、中国料理を、食べさせてしまいました割り箸
私が飲みたかったので、シャンパンもワイン

運営メンバーの雄登くんは、横浜に住んでいるので終電が早く、イベントがある度に、お泊まりに来ています。

もともと、我が家には、息子のお友達が、よく、遊びに来てくれていましたが、海都が、アメリカに留学して、私の知り合いのご家族に、大変お世話になってから、私もお友達の世話を、更に、アレコレやきたくなってしまいました。
  アーバインにいる海都達 を 「my boys 」と呼んでくださって、お食事に連れてくださったり、感謝祭のパーティーに呼んでくださったり、相談にのってくださったり…と、日本で、心配している私にとって、本当にありがたかったですパー

なので、私も……と、何ができるか、考えたのですが、私の場合は、美味しい物を食べさせることしかできないので………

彼らに、朝食にフルーツをだすと、「 果物食べるの、何ヵ月ぶりだろ!? 」なんて言うのですもん !   食生活が心配で、心配で……きっと田舎のお母様もそこが一番心配じゃないかしら?と、思い、せめて、朝ご飯だけは…と、アレコレ、食べさせちゃってますいちごぶどうバナナ



 

Android携帯からの投稿