先日、日本マスターズ水泳短水路大会が千葉の習志野で行われました音譜
photo:01



TIP南行徳から15名が参加し、ワイワイ楽しくレースに参加しましたアップニコニコ

水泳は個人競技だけど、だからこそ一緒にレースに出る仲間同士で応援し合って励まし合って、緊張して悔しがって泣いて…でも1人じゃない!!
みんながいるからがんばれる!
あの人が頑張るから自分も頑張るっていう良い大会だったと思う。

どんな競技もそうだけど、今回はとくにそれを感じましたニコニコラブラブ
photo:02


photo:03


photo:04


photo:05




そんな中よちぴぃも50m平泳ぎで自己ベストを更新アップアップ
33秒82ドキドキ
日本選手権が33秒07…いける??いっちゃう??笑

そんなに甘くないですねガーン
でもリレーも調子よかった音譜
素敵な先生が私のリレーの泳ぎをみて

タイミングがズレてる!!

って言われて気をつけて泳いでみた結果だった。

いつもみてる側だから、みられて新鮮だったし自分の思った通りに体が動かせたレースだった[みんな:01]

先生…?先輩?Yちゃんありがと[みんな:02]

でも身体が思ったように動かせるようになったのは、間違いなく大学4年間のチアリーディングと社会人になってから始めたファイティングラッシュのおかげだと思う。
体幹、軸、身体が今どうなってて、どこのポジションにあって、それをどう動かしたいか頭で考えて身体に伝えて動かす。

昔は何となくやってたけど今はいかに効率よくやるかだなって思って動かすようになりました。

もちろんいろんなトレーナーに動かし方を教えてもらったり、たくさんの先生に話を聞いたからだと思う。でもそれが大事なんだなって。
そして素直に聞き入れるのが大事だなって思いました[みんな:03][みんな:04]

収穫ある大会、レースだったなドキドキ

皆様ありがとう!!!!

次も頑張ろう[みんな:05][みんな:06]




iPhoneからの投稿