機内食 JALビジネスクラス 東京・羽田空港→ハワイ・ホノルル空港 ~2013・6 | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


羽田空港発→ホノルル空港着、JL80便の機内と機内食です飛行機

      宝石ブルーJAL SHELL FLAT SEAT
ちこの暇つぶし
他の路線は徐々に新しいシートに変更になっているというのに、ハワイ線はずっと古くて汚い”JALスカイラックスシート”のままでした
それが、
ようやく今年から”JAL SHELL FLAT SEAT”に変わったのですキラキラ

ちこの暇つぶし
そうは言っても、最新式のシートになったわけではなく、10年前に導入された古いタイプのシートなんですけどねw
HPによると、”JAL SHELL FLAT SEAT”に変更になった便は、羽田発着のJL080/089便、成田発着はJL782/781便のみらしいです

ちこの暇つぶし
しかしながら、足回りは少しゆったりしましたし、

ちこの暇つぶし
シート操作も自動になり、ちょっとは良くなった気がします

宝石緑SKY SUITE Ⅱ
ちこの暇つぶし
ちなみに、2014年度には全席通路アクセス可能なフルフラットシート”スカイスイートⅡ”が、ホノルル線のビジネスクラスに導入されるらしいです(画像はHP より拝借)

宝石紫軽食
ちこの暇つぶし
ウェルカムドリンクのシャンパンと定番のおつまみ2種(あられミックス、焼チーズ鱈&アーモンド)と一緒に供されたのは、サーモンの巻き寿司と握り2貫の”寿司盛り合わせ”に、湯葉の食感が邪魔だった”湯葉入り茶碗蒸し”
深夜便なので、このぐらい少量でなければ胃に負担がかかってしまうのだと思いますが、夜行性の私には全く足りませんなみだ
ラウンジでもっと食べておけば良かったと後悔する私の横で、主人はJALオリジナル麺“うどんですかい”を2つも食べていましたラーメン

      宝石赤シチリア産ブラッドオレンジジュース

ちこの暇つぶし
目覚めの一杯は、すっきり爽やかな”シチリア産ブラッドオレンジジュース”

宝石白こだわりの洋朝食
ちこの暇つぶし

離陸約2時間前に提供される2食目は、洋朝食と和朝食から選べました音譜


ちこの暇つぶし

【パン】
・クロワッサンとプチパン 北海道産手作りバター
パンはキチンと温めて直されていました合格
【サラダ】
・朝のリフレッシュサラダ オニオンドレッシング


ちこの暇つぶし

【メインディッシュ】
・千葉県産放し飼い地養卵のスクランブルエッグ 甲殻類のソース添え
スフレのようにむしゅっとふわふわで、別添のミックスドライハーブをかけると美味しさUpですアップ


ちこの暇つぶし

・フレッシュフルーツ盛り合わせ
・コッパハムとロールハム カラマタオリーブ添え
・彩り野菜のマリネ
・国産チーズ(鶴居マイルド)
・ドライアプリコットとマカデミアナッツ
・空豆のスープ

 
ちこの暇つぶし
・カスピ海ヨーグルト 埼玉県百花蜂蜜添え


宝石ブルーこだわりの和朝食

ちこの暇つぶし

・果物 盛り合わせ
・炙り明太子おろし添え
・出し巻玉子
・薩摩揚げ
・ほうれん草お浸し
【台の物】
・烏鰈柚子胡椒焼き
【ご飯】
・機内で炊き立ての南魚沼産コシヒカリ
【味噌汁】

今回は、和食より洋食のほうが当たりだった気がしますうふ♪


昨年利用したANAのハワイ線では、離陸前の食事が朝食とは思えないほどボリュームがあり 、見た目と匂いだけで意気消沈してしまいましたが、JALは寝起きに固形物は食べられない私でも、「ちょっと食べてみようかな」と思えた、朝食らしい軽めの内容で好感が持てましたQueenly


blogランキングに参加しています>>> ブログランキング・にほんブログ村へ