昨日読んだ、


ソニー、シャープが液晶パネル生産で提携の記事。


※日経新聞27日朝刊

結びの部分で、


---------------------------------------------------

ソニーの中鉢良治社長は「画質の向上やネット接続などで

ソニー独自の戦略を進める」と説明するが、テレビメーカーは

製品の違いをうちだすのが一段と難しくなる。ブランド力や

販売戦略が従来以上に明暗を分ける要因になりそうだ。

---------------------------------------------------


確かに。



業界が成熟期に入る中、


ますますブランドやマーケティングって


大切になってくるだろうな。



また、これはインターネット広告業界にも言えると思う。



まだまだ成長期だとは思うが、


いずれ成熟期に入るのが世の常だから、


我々もしっかりとブランドやマーケティングを意識しないと。



もちろん今回の液晶テレビ業界と違い


広告業界は、技術的な差別化の問題以外に


アイデアや企画勝負となるケースは多々ある。



だけど強い会社、ブランド力ある会社に


いい人材が集まるのは当然であり、


インタラクティブ・エージェンシーも乱立する今、


再編は起こりうるだろう・・・




また、オリジナル色の強い会社も存在し続けるだろうが、


圧倒的No1となるためには


我々自身のマーケティング戦略が重要。



最近、繰り返してますが・・・

今年が勝負。



やります。




日々精進。