人気ブログランキングへ
【人気ブログランキング】
以前、ある体育館で、現在のニッポントルネード西田監督、そして
一緒に小学生のクリニックにあたっていた元NBA選手ジョアン氏と、ばったり会って

その前の週だったかな、当時僕が関わっていた高校生や中学生クラブの選手たちが
お世話になったばかりでした。

「先週はどうもありがとうございました。」とお礼のあいさつの後、
ジョアン氏から、日本人選手の感想を聞きました。小学生から国体・実業団チーム
いろいろな世代の選手を見ておられた後の感想でした。

「日本人は・・・NBAで通用する要素を十分持っている。」

ジョアン氏は、日本人選手の技術がここまで高いとは思わなかった、とも言っておられた。

さて、その続きなんですが、だからといって、
体格差があるのでセンターやパワーフォワードは厳しいとも言っておられたのですが
「外のポジション、頭を使ってやる。ジョン・ストックトンのように・・・」

ジョン・ストックトン

名ポイントガードですね。アシストとスティール数が歴代1位、
体格がけっして恵まれいるとはいえない、派手さはないが、的確に状況判断をして
状況に応じたプレーが持ち味の選手ですね。

また、とっても謙虚な人だと聞いたことがあります。
同時に負けず嫌いとも、どこかで読んだ記憶があります。
学生時代から練習熱心で、早朝から練習に励んでいたそうです。

けっして派手ではないが確率の高い、頭を使ったプレースタイルはもちろん
謙虚、練習熱心など、バスケットボールへの取り組む姿勢も、お手本になるのでは、など想像しています。

元NBA選手である、ジョアン氏が日本人選手のお手本と言われた
ストックトンの動画を見つけたので、載せておきます。

《人気ブログランキング》
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ バスケのブログランキングに参加中です!日記をお読みになられて差し支えがないないようでしたら、上記のタグ「人気ブログランキング」へ1日1クリックしていただけると幸いです(o^-')b