朝からお知らせふたつ。どどーん!


☆ お知らせ その1 ☆


「日本豆本協会」 が設立されます!(詳しくは、田中栞さんのブログ をご覧ください)


なぜか、よしのは「イベント担当」なる役職を賜り・・・未熟者ですが頑張りますです。



☆ お知らせ その2 ☆


3月19日(土)に横浜で「豆本のつどい」を開催します!


豆本好きの交流会です。豆本を作っている方、作ってみたいと思っている方、いろんなお話をしましせんか?

以下、「豆本のつどい」について田中栞さんのブログからのコピーです。


*****************


【日本豆本協会設立記念/

       第1回「豆本のつどい」】

  (名称を「豆本カフェ」から「豆本のつどい」に変更します)


豆本好きな人たちの交流会です。みなと横浜のレトロな会場で、自作の豆本や自慢の豆本コレクションなどを持ち寄り、豆本について自由に語り合いましょう。
会場内には椅子とテーブルがあり、販売OKですが、この会では、各人のスペースは固定せず、それぞれの相互交流を目的とします。
お茶菓子と飲み物、プレゼント交換あり。
なお、参加(入場)には予約が必要です。

開催日時 2011年3月19日(土)11:00~16:00
  ※10:30受付開始。時間内の来場時間・退場時間は自由。
会場 横浜開港記念会館 ・2階第6会議室(横浜市中区本町1-6)
アクセス みなとみらい線「日本大通り」1番出口から徒歩1分
参加費 会員1000円(当日入会OK)、非会員1500円 ※完全予約制
主催 日本豆本協会(代表・田中栞)

*予約申込み……「豆本のつどい参加希望」として次の項目を明記の上、
「よしのちほ」へ、メールでお申し込み下さい。
・作家の方……作家名(フリガナも)・屋号(フリガナも)
 作家以外の方……氏名(フリガナも)
・サイトアドレス(あれば)、電話番号
・来場予定時刻、懇親会に参加するかどうか
 ※作家名・屋号または氏名、サイトアドレス、懇親会参加の有無は、当日配布の参加者リストに記載します。

  ※申込先/よしのちほ
  nemunemubb★yahoo.co.jp(★印を@に代えて、ご送信下さい)
  ※問合先/田中栞
  電話 045-431-1260

*懇親会
開催日時 2011年3月19日(土)17:00~19:00頃
会場 ロイヤルホール横浜「桃桃林」 (中華バイキング)
参加費 3000円程度


*****************


「豆本のつどい」「懇親会」ともに会場の関係で、完全予約制です。


展示販売ではなく、交流を目的とした「豆本のつどい」。どんな感じにするか、いま色々と打ち合わせ中です。


進行具合は、これからもブログでお知らせしていきますね。


それではみなさま、良い一日を♪(これから出勤~)