1冊でも、数冊でも、どちらでも意味のあるものにしたくて創ったのが、これ。


「ついのべくれよん」



豆本・小箱 「よしの屋」


自分が書いた「ついのべ」を読み返して、色がキーワードになっていて豆本に向いていそうなもの。


そういう選び方をしたので、一般的な「赤・青・黄」などではなく「オレンジ・ブルー・ピンク」という組み合わせに。


中はこんな感じ。



豆本・小箱 「よしの屋」


キーワードになっている部分を、その色で印刷してあるの、見えますか? ちと見にくいかな。


形が変わっているので、創るのは楽しくもあり、手間がかかって苦しくもあり。箱も全部手作りなので、なかなか時間がかかります。


なので、これも東京堂書店で販売しているのですが、納品数が少ないため常に在庫僅少。


完売時は見本を店頭に出さないので、見たことのある人はイイコトあるかも(ホントか?


来週後半にはまた納品する予定。頑張れ私。


そのうち色も増やして第2のセットも出したいし、最終的には12色にしたいなぁ。


夢はふくらむのですが・・・・・・気長に待ってやってください・・・・・・。