第二回香港国際ピアノ・コンペティション*マスタークラス5#メンデルスゾーン「ファンタジー」 | 心と体をラクにするピアノ奏法

心と体をラクにするピアノ奏法

ピアニストでピアノ講師の荒井千裕が
ピアノの奏法、呼吸法、身体の使い方をお届けします。

マスタークラス二日目の講師は、Cristina Ortiz女史です。

三年前のこのコンペでの「審査員コンサート」ステージで演奏されたクリスティーナ女史は、なんと、

「ちょっと近所の八百屋に買い物♪」

っていう感じで つっかけサンダルでステージに上がられたのですが!

今日は、パリッとした装いでいらして、細くて長いおみ足が引き立つ膝上フレアのスカートを履かれ、パンプスを履いていらっしゃいました。


ってことはどうでもよろしくて。

本日の一人目の受講生は、Mozar Tsangという男の子(高校生くらい? 香港のコンペでは常に優勝・入賞の常連の子、師匠の門下生なのかな?多分、そのようです)。
彼が、メンデルスゾーンの「ファンタジー」を。
って、この選曲ってあたりが、やっぱりどう考えても師匠の門下生まちがいナシ!です(以前に他の門下生も弾いていましたし、結構、弟子同士で曲が被るのです)。


初めの彼の通し演奏には間に合わず聴けなかったのですが。


クリスティーナ女史、結構きついです。

バシバシ、激飛ばしはります。

プレストでは、「キミはどのテンポでいくのか?」ってことを、常に感じて!
8分の6拍子のテンポは、常に「2356」に来る。
速く弾きたいなら、それでいいけれども、それでも、4は常に聴くこと。


途中から聴講したので、この程度なんですが、でも、この事を、私が拝聴していた間、ずーーーっと言われてました。



初めから聴講していた友人に後から話を聞いたらば、「そんな調子が最初から最後まで。きっつかったわよ~~。」と。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ・鍵盤楽器へ ...&...音楽ブログランキングに参加しています