「2017年4月13日(木)松山千春コンサートツアー2017『原風景』川口総合文化センター・リリアメインホール コンサートリポート&感想 その3 」S4320-3

 

 

◇更新履歴
V1.0:2017.4.18 ツアー期間中につきアメンバー限定記事にて公開

V1.1:2022.3.26 是正

 


■LIVE DATA
□日時:2017年4月13日 木曜日
□場所:川口総合文化センター・リリアメインホール  

□ Musician
01. ギター(EG): 好永立彦
02. ギター(AG): 丸山ももたろう
03. ベース:恵美直也
04. ドラムス: 田中栄二
05. キーボード(S): 夏目一朗
06. キーボード(P): 中道勝彦
07. サックス&パーカッション: 春名正治

 

■コンサートリポート・感想

◆夢野旅人 2017.4.18
1. 本編一部

1-1 オープニング  

18:30:11 1ベルからアナウンス。

聞こえることは聞こえるが、耳を澄まさないと聴き辛い。

一抹の不安。

2ベル近くになり、観客のざわめきの中、2ベルが認識できず18:35:22 暗転

一曲目。

まさかの2014年秋の一曲目と同じ「ムーン・ライト」。

過去、最悪だった2016年秋の初日の音響よりはよかったが、ヴォリュームを絞りすぎ。

音の分離度は悪く、全体的に曇っていた。

~だからムーンライト

せめてムーンライト~

サビの歌声が辛い。

 

1-2. 2曲目

簡単な挨拶の後、2曲目。
バンドでは2007年春、弾き語りでは去年の武道館以来の「MY自転車」

~向かい風も 気にはならない~

この曲でさえ声が辛い。  

手帳に、喉の調子Xが続いた。

1-3.MC2と3曲目

古い歌から新しい歌、まだ誰も聞いていない歌を歌う。 北海道は昨日、今日と雪。川口は暖かい。千歳は寒いから服は冬物になるが、羽田に着くと浮く。

 

露骨なのは、北海道はスギの木はないからいいが、東京に来ると花粉症の症状がでる。
メンバーに花粉症のやつはと尋ねると皆無。

そういう時はあわせろよと、皆、花粉症と手を上げる。
(メンバーの衣装は、黒のTシャツで統一)

1月15日のイルカ45周年記念コンサート、3月25日サウンドクリエーター40周年記念ライブに触れる。 舞台裏といった初耳な話は一切なく手短に済ませる。  

その際、中村雅俊の”まさとし”を、”またとし”といい違える(その後も他の話で噛む)。

愛を歌って61年。

愛の歌はたくさん作ってまいりました。

~たわいない話の後~

 

愛は物語といって、演奏が始まる。
2001年秋以来の「愛は物語」。

涙も 微笑みもすべて あなたにあげる~

この曲も喉が辛そう。
出ないから無理やり持っていこうとする。  

手帳に×が三つ続いた。

1-3.MC3

1-3-1.
浅田真央の現役引退の会見にふれ、清楚な感じだが大して綺麗な女ではないと・・・・(ここで、はじめてまとまった笑いを誘う)。
お互い好みがあるが、
綺麗可愛いならキムヨナのほうがずっと上。浅田真央も藤井フミヤと一緒で全然変わらもんな。
清楚なイメージがあるが、(客に)お前のほうが上だって・・・・冗談はさておき。

 

と、いつものように落とす。

オリッンピックで金メダルが取れなかったのは残念。

四年に一回。

その日に照準を合わせるかどれほど難しいか。

女子スキージャンプの高梨沙羅はここに来て色っぽくなった。

多分、男だな(笑)。
日本では成績が悪かった。 海外では成績よかった。  

日本に帰ってきて男に会っていたんだろうな(笑)。

女は男によって変わるからな。

浅田真央より安藤美姫のほうが女ぽい。

 

浅田真央も男と・・・・だったら、演技も変わってきただろう。

1-3-1.

北海道は去年の台風で、我が道東の畑がやられて、おかげで皆様にポテトチップスが行渡らない。カルビーは芋、芋、一個ずつ選定する。

サイズも均等で綺麗な状態でないと納入できない。  芋よりも、社員の顔の方が疎らだ(笑)。

「冷たい雨」といって4曲目へ。

1-4.4曲目、5曲目。

バンドでは2015年秋、弾き語りではこれまた去年夏の武道館以来の「冷たい雨」。

この曲から喉の調子が❌から△になる。  

続く5曲目で、演奏頻度が高い「恋」を歌い上げる。

 

1-5.MC4と一部ラスト

「恋」の歌いだしで拍手を貰うと、鮫肌に鳥肌がたつ。きっと、初めて松山千春のコンサートを見る友達を連れてきた人にとっては、

自転車の歌やらジャガイモの話ばかりで、5曲目でやっと知っている曲が出てきて安心したでしょう。これからまたしばらく知らない曲が続きます。

 

コンサートは二部構成。

一部が終わったら休憩。  

前はフィルムを流していたが皆、年をとったから休憩のほうがいい。

 

男と女の恋愛の考え方の違いや  歌詞を見ないと歌えない理由などを手短に触れたあと。

 

もっともっといろんな人と、いくつになっても、人を愛する気持ちだけは持っていてもらいたい。 想い出に恋していても何も始まらない。ピュアな感性は持ち続けていてください。 


といってイントロが始まった6曲目。

 

自分が知る限り、95年秋大阪 でイレギュラー 、ももちゃんのギターのみでフルコーラスでしか歌っていない「情熱」。 

~もし もう一度 逢えたなら すべてうまくやるんだ~


もしもう一度で人差し指を立てるしぐさとともに熱唱し19:24:21に一部が終了しました。

 

◆その4に続きます。

 

■インデックス 2017年4月13日(木)松山千春コンサートツアー2017『原風景』川口総合文化センター・リリアメインホール 初日コンサートリポート

フォローしてね…

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。

  
  にほんブログ村     
     

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ 
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人