ナツメグでおはよう♪鶏胸肉のピカタでボリーミーサンド。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

{9BD4A5D1-F772-4D24-8C54-8B68E517849E}




おはようございます…



いえ、こんにちは…に、なってますね


高知県西部…またもや天気がパッとしません
今日の夜にはお天気下り坂だとか…。



少し雨には遠慮してもらいたいです…。








{07F02CFA-07FA-4017-A71B-4CCDB55F4A5E}



そんな本日は
レシピブログさんとハウス食品さんのモニターキャンペーン企画です。




朝ごはんの料理レシピ
朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索







胃炎になる前に当選させて頂いていたのにもかかわらず慌ててblogUPです。




その他にもUPしたいものはありますが…
こちらは期限があるので
順番が合わずにごめんなさい





今回はナツメグ



ナツメグはハーブにあまり馴染みの無い方にも
名前は知ってる~と言う方も多いのでは無いでしょうか?








そのナツメグを使って美味しい、ボリューム満点な朝ごはん…に、してみました。






{4A11AD4A-07FF-4F34-ADDE-6EA31F0860C6}



今日のレシピは、ナツメグを使った鶏胸肉のピカタ。


そのピカタを使ったボリューム満点のサンドウィッチです。



沼サンならぬ、
今はわんぱくサンド…と進化した様ですよ~





あ、私のはボリーミーサンドぐらいでお願いします






材料


1人前


•鶏胸肉        120g
•塩胡椒     少々*
•水   大さじ1*
•砂糖   小さじ1/2*
•ナツメグ  小さじ1/3*
•マヨネーズ  小さじ1
•卵  1個
•バター10g



作り方。




①鶏胸肉を縦長にカットします。大体パンによりも少し大きめなサイズでカットします。


②鶏胸肉と*の材料をボウルに入れて揉み込みます。
1分もしないうちに水分が鶏肉に入り込んで来ます。


サンドウィッチにする場合は②の後に薄切りのパンマヨネーズとケチャップを合わせたものをパンに塗り、
きゅうりのスライスと紫キャベツの千切りを用意します。


{0DD52D5F-F874-4E04-88D4-A01E7C7E453D}



③卵を良く混ぜ、卵白をしっかり切って下さい。その後に鶏肉の入っているボウルにマヨネーズを入れて更に揉み込みます。



④良く溶かした卵をボウルへと入れて絡めておきます。


⑤フライパンを中火で熱し、バターを溶かしてから胸肉を焼きます。



{E93C7186-9187-4E60-8B4B-EFE83425266A}



⑥片面が焼けたらフライパンを弱火よりにして、もう片面をゆっくり焼きあげれば出来上がりです。




サンドウィッチにする場合はパンへときゅうり、ピカタ、紫キャベツの順にのせてラップでしっかりと包み落ち着かせてからカットすると綺麗に出来上がります。




{18B68A6F-B5A7-42A9-AA61-E91CA758315E}



そして、サイドメニューは
やはりナツメグを使った
パンプキンとハニーナッツマヨのホットサラダ。





{CA5D97EC-7815-4C53-A86C-FB0F3A6A6713}





うふふ






これが美味しかった






{BDE8BD47-5FA8-41F7-A095-5AF25A799F2A}





我が家の定番入りだなぁ~




レシピは…
また今度






ナツメグが好きな方も
知らない方も
ポチポチッと






朝ごはんの料理レシピ










いつも本当にありがとうございます

インスタグラムにも是非♪

Instagram