セリアのミックス粉で作るバナナマフィンのレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

ブラックココアクッキーミックス粉で作るバナナマフィン♪


おはようございます。

昨日の天気がウソの様に晴れている高知県西部です

庭は昨日の強風で鉢物が全て倒れてました



そして、気がつけば1週間?お休みしちゃってました

胃炎からの
下腹部になんか違和感あるなぁ~と思ったら…
出血


気持ち的にも下降しちゃって
blogも
ペコリも
インスタグラムも
開いてなかったです




まだ、若いつもりだったけど
更年期の始まりかしらね~



昨日から、ポチポチと再開したので
ゆるゆるな感じで
皆様、よろしくお願いします。

{21E4C5EA-1C12-477B-9818-0A56F15CFCB8}



さて、今日はレシピ。
セリアのブラックココアクッキーミックス粉を使ったマフィンです。


かなり過ぎちゃいました



ちょっとバナナが下に沈んでしまったのが
残念でした


それとバナナは完全に潰さないのなら
半分でも良いかも。
少々、食べる際にバナナが気になったので。

潰しちゃうなら1本で問題ないと思うけど…。
味の方は流石のクッキーミックス粉、
美味しく出来上がりましたよ

 


材料


◯7個分
・さくさくブラックココアクッキーミックス粉 ── 60g
・米粉 ── 20g
・ベーキングパウダー ── 小さじ2/3
・無塩バター ── 50g
・卵 ── 1個
・砂糖 ── 40g
・牛乳 ── 45cc
・熟れたバナナ ── 1本
 





作り方











セリアで購入したさくさくブラックココアクッキーミックス粉に米粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかけます。















②卵と牛乳、バターを室温に戻しておきます。



室温に戻したバターをボウルに入れて泡立て器で泡立てます。砂糖を数回に分けて入れながら更に泡立てます。ふわふわなクリーム状になるまで泡立てます。





こんな感じ。





クリーム状になったら卵を入れます。卵が常温に戻っていないと分離してしまいますので卵はちゃんと常温に戻して下さい。卵が分離してしまったら湯煎に軽くかけては取り出して泡立てる…を繰り返して見て下さい。





ふるいにかけた粉類を半分入れて混ぜ、牛乳を半分入れて混ぜ、残りの粉類を入れて混ぜ、牛乳を全て入れてしっかりと混ぜます。





しっかりと混ぜたらバナナを適当にカットして生地に入れて混ぜます。泡立て器で軽くバナナを潰しながら混ぜます。泡立て器で潰すのがやりにくい様ならフォークで潰してもから入れても。

ただし、今回の量だとバナナが残ってしまうので細かくしてから潰していれた方が良い様です。





マフィンカップに8分まで入れて170℃のオーブンで25~30分焼きあげたら出来上がりです^ ^




こちらも再度チャレンジする予定が




未だに叶わず… 












体調が万全になったら



ロールケーキとマフィン、




リベンジだなぁ~










マフィンが好きな方も



バナナが好きな方も



ポチポチッとラブ















いつもありがとうございますラブラブ

インスタグラムにも遊びに来てね🤗


Instagram