アニマルコミュニケーション | 知恵蔵と飼い主のグータラ生活。

知恵蔵と飼い主のグータラ生活。

愛犬フレンチブル@知恵蔵11歳の思い出

念願のアニマルコミュニケーションを受けました!


ちょうど旦那の実家で用事があったので

長崎に帰省していたので帰り道、福岡でちょいと寄り道して♪


しかし両親に知恵蔵を預けている時に

古傷の背骨の変形が神経を刺激して、夜・・・ついに動けなくなり

長崎の時お世話になっていた病院へタクシーで運ばれるアクシデント!


私達は急遽予定を繰り上げて実家へ戻ってきました。

リビングに横たわる知恵蔵を見て思わず号泣・・・


しかし一晩過ぎるとすっかり元気になってくれました(*^_^*)


そして本題のアニマルコミュニケーション。


今年8歳になり、色々と体に変化も出てくるだろうし

これから知恵蔵と一緒に暮らしていく上でとっても大切な時間になるだろうと

期待イッパイで受けました!



知恵蔵は・・・

私の事を心配していました。

知恵蔵がいなくなったらどうしよう・・・病気になるたびに泣いて知恵蔵をさすってる姿を見て

「僕がいなくなったらママチャンが心配」と伝えてきました。


その言葉を聞いた時・・・また泣いてしまいました。


知恵蔵はとにかく私を守らなければいけないっ!と必死でした。

いつも怒ってばっかりいるこんな私なのに心配してくれていました。



仕事で帰宅が遅い旦那の体も心配し

帰宅した時、腹天でお出迎えして「ただいま」と話しかけながら

抱きついて来る旦那の疲れ具合も毎日チェックしてるそうです。


「パパチャンが帰ってくるのが遅いから、僕一人で

ママチャンを守らなければならないのはちょっと大変(^_^.)」だそうです。


周囲に気を遣い、気配りをする性格=長男気質みたいです(笑)


いつも私を守らなければっ!と言う正義感いっぱい♪

たまには休憩して欲しいですけどね・・・


他に知恵蔵が伝えてきたのは本当に面白くて


まず玄関横にあるメーターボックスの中にあるウ●チ捨てのバケツ。

これが嫌いらしい(笑)

ウ●チは自宅に持ち帰るのがイヤらしく

ベランダにも置いて欲しくないっ!とか・・・


話し合いの結果・・・ちり紙で拾ってますので、トイレに流す!と言う事で和解しました(笑)



私への要望として

3年くらい前までたまにクッキーを作ってあげていたんですが

最近はご無沙汰で(^_^.)


知恵蔵は私が作ったクッキーを食べたいと言ってました。

ついつい面倒になり作らなくなったんですけど・・・

早速今日材料を注文しました!



実家に預けられている事に不満を感じてはいませんでしたが

やはり早く帰って来て欲しいとは思っていたようで・・・

しかし、両親だけの時はよく朝ごはんの食パンをおすそ分けしてもらっているようでした(笑)


思いがけず知恵蔵が暴露したので

父も母も「やってないよぉ」と慌ててましたが・・・あの様子じゃ間違いなく食べさせてます(笑)



他にもたくさん知恵蔵は私達に教えてくれました。

これから一緒に暮らしていく上でとても大切な事ばかりでした。


本当に充実した時間でした。