第三次 の英語が tertiary って今まで生きてきた中で知らなかった滝汗

一方、primary, secondaryは大体の人が知っていると思うが。

また、日本人の英語話者も tertiary を知らない人が多いことを知った。

これは日本の学校で教えないことが理由に挙げられるだろう。

 

この言葉をなぜ今頃知ったかというと、電力の需給調整市場で三次調整力というカテゴリがあり、それがTer-1と略記されていたので調べた結果である。

四次以下を備忘録として挙げておく。

 

一次 primary
二次 secondary
三次 tertiary
四次 quaternary
五次 quinary
六次 senary
七次 septenary
八次 octonary
九次 nonary
十次 denary
十一次 なし
十二次 duodenary