不完全燃焼 | 白血球が増えちゃった 白血病(CML急性転化)→骨髄移植

白血球が増えちゃった 白血病(CML急性転化)→骨髄移植

慢性骨髄性白血病(CML)闘病記
グリベック→スプリセル→タシグナ→ボシュリフ服用。
2015年 骨髄性急性転化。骨髄移植しました。


昨日「酒臭い」とブログに書きましたが 実はビール350ml半分しか飲んでません。

理由は美味しくなかったから。


美味しくない=体調がよろしくないの合図。

でも、体調は特に問題ない。

どうしてこんなに美味しくないんだろうと不思議に思っていた。

ビールを飲むために 乾きモノを大量に買ったのに残念(´・ω・`)



今朝は5時に起きました。

まずは朝の露天風呂で癒される温泉



その後に待ってましたよ!の朝食。



白血球が増えちゃった-image.jpg
・・・だったが、胃がもたれていて お粥を選択。

寝る前に乾きモノを食べたのがイカンな。と少々反省。


その後、下痢。

昨夜の豪華なディナーが腹をびっくりさせてしまったようだね。とトイレで思う。



実は・・・この後 体調がおかしくなりました。

この ビール&お粥&下痢 は本日具合が悪くなった前兆みたいです。





白血球が増えちゃった-image.jpg
朝、9時にチェックアウトして すぐ裏にある「日光東照宮」へ

平日なので 人はスッカラカン。

母とこの道をゆっくりと歩いてました。

参拝するのは階段があり 母の心臓を考慮して 遠くから眺めるだけ。

入り口で「いえーい」と写真を撮ってました。



白血球が増えちゃった-image.jpg
その後、東照宮傍の神橋(しんきょう)へ。

最初は華厳の滝に行きたかったけど 体力的に無理と判断。



白血球が増えちゃった-image.jpg
3900歩。時間は10時00分ぐらいかな?

ここを見たらお土産買って美味しいお蕎麦食べて帰ろうって話してました。



この時、体がすぅーとなりました。軽い貧血です。

全ての肌が冷たくなっていきます。


まぢぃ!と直ぐタクシーで駅に向かいベンチに座ります。

自分が貧血になったり心臓の故障の時は悪化まで30分ぐらいの余裕があるので

とにかくクールダウンを優先に。

お水飲んで じっとしてみます。



ただ待たせるだけの母に悪いので お土産見てきていいよって。



白血球が増えちゃった-image.jpg
「カステラ買って!」と具合悪いわりにはパシリ



その後、貧血も落ち着き傾向。

自分もお土産店で何か・・・と思ったらOUT

いつもの心臓がくっとなりました。


速攻駅に行き電車に乗る。10:40

「このまま病院に行こう」って母の声。

「折角の旅行なのに申し訳ないことした」と母に謝っていた。



浅草行きの特急「スペーシア」に乗るために2駅先で降りる。

そしたら 特急が35分先しかないと言う事が判明。

この時はフラッフラで歩いていたという母の証言。

ベンチでうずくまる。

意識も朦朧。会話なんてしている余裕が無くなった。11:10



白血球が増えちゃった-image.jpg

熱も出てきた。

ここから 上がらないように 今日は解熱剤を投入



13:00 大宮駅(埼玉県)に到着

ここで体調が戻ってきた♪


母にお詫びして「グリベック飲まなきゃならんからご飯」とランチへ。

お店向かう途中で再度がくっ


ご・・・ご飯と泣きつつ 高島平に直行。

18:00まで ひたすら寝る。

今は23:00 おかげさまで元気に戻りました。

ご飯食べてグリベック飲まなきゃね。




先生は最近 診察のたびに おかしくならないか?と心配してくる。

自分。今はヘモグロビン10もあるのにどうして?

心臓は前に言われた。でも貧血が起こるのは意味がわからない。


一生こんな風に 心臓がくっとしなきゃいけないの?




・・・というナヨナヨした考えは持ちません。

「千絵ドンマイ」とだけ自分に言い聞かせます。

運動不足だね。もっと体力つけなきゃいけないね。



ただ、母には迷惑をかけてしまいました。

初日も到着後に速攻宿に向かい 全ては今日のプチ観光に体力を残していた。


結局は今日も何も出来なかったし食事すらさせてあげれなかったので

日を改め美味しいケーキに食事でお祝いしようと思ってます。



白血球が増えちゃった-image.jpg
きちんと留守番できました。



友人達に変な土産買おうと思っていたのになぁー

そして「楽しかった!」とブログで報告するだけだったのにー


不完全燃焼。おやすみなさい~