夏の暑さもようやく和らぎ、過ごしやすい季節になりましたね。
あの暑さから一転、急に肌寒い日も出てきて、少し体調にも変化を感じる今日この頃です。
この季節の変わり目、猫にとっても要注意です。
まだ、日中は暑い時間帯もあり、エアコン冷房をつけるかどうか、悩む時期でもありますよね。
まだ冷房が必要な日もありますが、夜間は、冷房をつけるにしてもつけないにしても、この時期は猫にとっては少し寒いと考えておいて正解です。
猫は、寒さに敏感な動物です。
猫が、「寒い」と感じる時にいつでも入れるように、暖かい猫ベッドやブランケットなどは、早速お部屋に出してあげることをお勧めします。
まだ早いかな?
と思っても、どんどん出しましょう❣️
10月に入ると、我が家は猫のために、さらに冬支度を進めます。
冬用の猫ベッドを引っ張り出してきます。
猫が寝る場所には、タオルやブランケットを追加。
ホットカーペットも、寒くなる前にさっさと敷いてしまいます。
そして、こたつも作ります!
こたつ布団は、まだ薄手のもので十分です。
猫が寒い時に、いつでも暖が取れる環境を準備してあげることが大切です。
私たち人間は、自分で服を着たり毛布を増やして調節することができますが、猫は飼い主がしてくれるまで待つしかありません。
猫の気持ちの先手を行ってあげることが、猫の寿命を伸ばす秘訣です。
早め早めの冬支度をお勧めいたします。
今日の夕方の空。雲が龍の形に見えて綺麗でした。