重大トラブル!鳥取ツーリング(TωT) | チビ&くぅ・まろんのワンコとバイク、ときどき柔道

チビ&くぅ・まろんのワンコとバイク、ときどき柔道

バイクのシーズン?
ウォーキングのシーズン?


鳥取ツーリングに行ってきました。
泊まりのバイクツーリングは5月の安曇野・高山の旅が最後でしたので3ヶ月ぶりです。

そろそろかな?
とドリフのタライのように出てきていたトラブルが起きるんじゃないか!
と期待していたそこのあなた!
お待たせしました。

今回のトラブルは100パーセント僕の不注意が原因で起こりました。
トラブルの背景から記事にするのはやめようかとも思いましたがこれからの戒めのために書いておきます。
生々しいトラブルですので嫌いな方はスルーでお願いします。






その前に報告が遅くなりました。
チビが三重県の代表として出場した新潟の全国大会から帰ってきました。
応援してくださったみなさんありがとうございました。

帰ってすぐに裸で歩き回るチビ。
6日間もいなかったので家が広かったけど狭くて暑苦しい我が家に戻りました。






チビの初めての全国大会。
ビデオで見せてもらいました。

一回戦はGSで辛うじて相手に指導で勝つことができました。






そして二回戦。
相手は全日本カデにも出場した優勝候補の強い選手でした。

開始直後に背負いを返されて有効を奪われます。
その後2回背負い投げをかけにいき相手に指導が。
直後に内股できれいに投げられて一本。






新潟の畳に叩きつけられてチビの全中が終わりました。

相手は勝ち進んで2位の成績でした。

全国の壁。

強い選手がいっぱいいるってことがわかっただけで出場した意義があると思います。

強い選手と試合ができてよかったと思います。






試合が終わった翌日は先生方・仲間たちと楽しく遊んできたようです。
中学最後にいい思い出ができたね。






持って帰ってきたものたち。
大切にとっておけよ。

さて、チビは全中から帰った翌日からまた部活に道場にジムと頑張ってます。

来月に迫った全日本マルちゃん杯に向けて練習です。
中学生最後の団体戦。

これも頑張ってひとつでも勝てますように!!
みんなで力を合わせて頑張れ!!!






さて、ツーリングのお話しです。

「トラブルのお話し始まるワン!!」






出発は水曜日の早朝を予定していました。
前日見た天気予報では出発の四日市も通過する関ヶ原あたりも豪雨の予報でした。
台風の影響ですね。

一瞬車で!?とも思いましたが日本海側の予報は晴れ時々曇り。

出発から3時間くらい雨にやられるつもりでバイクで出発しました。

久しぶりのツーリングだったので前日に軽くバイクの整備。

チェーンオイル注油とタイヤの空気圧の調整

それから先月切れたETCカードの新しいのが届いてたのでカードの入れ替えをしておきました。

早朝を予定していたけど眠れなくて未明に出発。
自宅のすぐ近くでこんな雨。
そして次第に雨は滝のように…






ところどころ道路が川になっていたりで少し肌寒さもあり合羽の中に一枚着るのに屋根のあるドライブインに停車。
「僕のせいじゃないテルー」
テル男が申し訳なさそうな顔をしてました。
「そりゃそうだ!テル男は悪くないぜー!」

雨も日本海側に出たら止むことがわかってましたので準備をして再出発!
「行くぜ!テル男!」






舞鶴にやってきました。
雨もあがってもう汗ばむ温度になってます。
合羽を脱いで真夏の服装に!!






舞鶴港は幻想的な風景でした。






大好きな由良川の鉄橋の横で休憩を。
いつきてもいいところだなー。

ここから宮津に出ていわし寿司!と思ったけどまだお店がやってる時間じゃないのあきらめ。






真夏の暑さでしたがトンネルは涼しい!!
めちゃ気持ちいいです。

少しだけ高速に乗りました。






料金は260円!安いっ!!






途中「ちりめん街道」を通りまして着いたのは「加悦SL広場」






おもしろそう!!






何年前の車両なんだろ?
きれいに保存されているなー!
窓枠のゴムがいい味を出してました。






今度時間があるときにゆっくり来てみよう!!






GoogleMapsのナビを使っていると
「より早い道があります」
とかでてきてそっちに誘導してもらうとこんな道を走らせてくれたりします。
( ̄▽ ̄)
まーちゃんとたどり着けてるからいいけど僕は車でもGoogleMaps使ってるんだよなー。
少し考えてしまいます。






餘部橋梁にやってきました。
小高いところからだと海が一緒に見えます。
写真は国道178バイパスの出口付近から。






実は鉄橋から新しい橋梁に変わってから初めてきました。
工事の頃来てみたかったんだけどな。

昔の鉄橋のほうが見ごたえあったよなー。






余部埼灯台にも来てみました。






きれいに維持されているなー。
少しゆっくりしたかったのですが喧しい中国人たちがぞろぞろやってきて鬱陶しかったので移動しました。
せっかく静かそうな平日にきても煩い中国を旅行してるみたいな嫌な気分にさせられます。
なんでこの国の人たちはこうもデカい声で会話するのでしょうか。






少し西に移動して日本海を眺めます。
いいないいな。
吸い込まれそうな青さのきれいな海はやっぱ最高!!






そして…






こんなラブリーな景色も楽しみます。






いいないいな。
晴れてよかった!

しかし暑い。
道中お茶ばかり買って飲んでお腹はタプンタプン。

何も食べたくなくなってしまいます。






鳥取入りしました。
写真は鳥取空港の飛行機の着陸用の誘導灯。
ここで夕陽を撮ろう!って思ってたのですが台風の影響でものすごい砂嵐が!!
顔にびしばし砂が飛んできて痛い痛い!
めがねもゴーグルも砂だらけになりました。

夕陽はあきらめよう。

同じ理由で鳥取砂丘にも近寄りませんでした。
学生の頃行ったことあるし、見なくていいよね。






あまりの暑さに国道9バイパスの高架で涼んでいたら快適で出られなくなるという。
すごいいい風!
車も全然こないしー!!

しゃがみこんでお茶を飲みながら時間はどんどん過ぎていきました。






さらに西へ走って北条キャンプ場に近くで。
「オロローン!」
違うか(^^;






暑さも限界!
白兎海岸で今日のバイクはおしまーい!

宿に向かいます。






「はい!宮尾すすむです」(知らない人すみません)
チビの全国大会まで!と決めた禁酒。
まだ続いてました。
こうなったら来月のマルちゃん杯まで家でお酒はやめようと思います。

ツーリングや飲み会はその日限りでOKなルールを自分で作りました。
ヒャッハー!!

ゴーグルのミラーが薄い色のやつハメてきちゃったので黒塗りしました。
この日470キロ走って目が血走ってます(^^;






一夜明けて8時くらいに宿を出ました。
いろいろいきたいところはありましたが荷造りをしてる時点で熱中症になりそうな暑さ。

「あかん、背中が焼けそうに暑い!!」

あまり寄り道せずに帰ろう!!

国道9を使って福知山に向かいます。






北近畿豊岡自動車道の無料区間はトンネルも多く涼しいので助かりました。
トンネルに入ると生き返るー!!
(≧∇≦)






福知山でラーメンを食べて幅の狭い山道を走ると…






猪名川町立猪名川天文台に来ました。
休館日でネットにあるような美しい写真は撮ることができませんでした。






大阪府に入りました。

この旅、初日は三重県→岐阜県→滋賀県→福井県→京都府→兵庫県→鳥取県
二日目は鳥取県→兵庫県→大阪府→京都府→滋賀県→三重県
といろんな県を通過するルートになってました。






そして京都府に入りました。

いよいよトラブルが起こります。
いや、起こりました。

信じられないトラブルが!!

次回に続く…






「続くんだワン!」


とかしょーもない事したら
また更新忘れるから
とっとと書いちゃうよー!!笑

(この部分、僕の大好きなブログからパクりました)

、、、、((((;゚Д゚)))))))






京都縦貫自動車道に入りJCTから名神高速道路へ。

高速を走っていても前からくる風はドライヤーの熱風みたいなもので地獄の暑さです。
それでも京都市内の渋滞とか考えたら高速使ったほうがいいよね!と。

PAでお茶を飲んで再出発。
この直後にトラブルが起きました。




場所は京都東インターの手前の長い登りの直線。
僕は追い越し車線を走っていました。
追い越し車線の流れるスピードは120~130キロくらいでした。

いきなり前を走る自動車が小刻みに揺れたように見えました。
見えただけで揺れたのは自分のバイクでした。
(そのときは自動車がゆらゆらと揺れて見えました)

「大きな地震だ!!」
と思ったと同時にリヤから
「ババババッババババbッババババリバリバリー!(どう表現していいかわからないような音)」
とマフラーからの排気音よりもデカい音がしたと同時にバイクが斜めに走って中央分離帯に向かって進みます。

「あかん!なんじゃこりゃ!」

あわてて腰を動かしてバランスをとって真っ直ぐ走るようになったと思ったら今度は走行車線に向かって走り出します。

「うわ!なんじゃこりゃ!」

バックミラーを見ると後続車は気づいてくれたらしくかなり車間をとって離れてくれています。

恐る恐る下を覗き込むと左右に暴れるリヤのタイヤ。
完全にリムから外れています。

異変を感じたときに減速していましたが追い越し車線で停まるわけには行かないので左右に流れながらも必死に立て直しながら加速します。
走行車線と同じ流れになったのでウインカーと左手で大げさにゼスチャーしながら割り込ませていただいて最後は登坂車線へ。

やっとの思いで登坂車線に入ったところで思いきり左に流されました。
登坂車線は車はきてません。

「もう無理!!」

と急ブレーキで停車させました。







斜めになりながらも何とかガードレールに当たらず停まってくれたWR。
「怖かったー!!」

タイヤはなにも拾ってないしサイドウォールもなにもなし。
なんでパンクしたんだろ?

両リムからビードは外れていますので持ってる小さなコンプレッサーではビードは上がりませんでした。
リムとタイヤの隙間が広すぎてとても無理。

すぐにレッカーを手配しました。






1時間くらいでレッカーは到着。

そのままバイク屋さんへ。
レッカーのお兄さんありがと!

バイク屋さんでも車両にタイヤがついた状態ではビードをあげることができずに結局ホイールからタイヤを外してビードワックスたっぷり塗ってなんとかエア入れ完了。
1時間以上もかかって直してもらいました。
そういえばチューブレス化した日にビードが上がらなくて30分くらい格闘したっけ。
細いタイヤはリムとの密着がうまくいかなくて難しいです。

タイヤはリムから外れた状態で結構走ったし無理させたので帰ったら新しいの買って交換です。
なんとか応急処置ですがバイクで帰れます。

バイク屋さんありがと!
4500円の修理代を払って出発です。






昼の3時くらいに家に着くはずが琵琶湖大橋を渡ったところで日没間近。

ずっとパンクの原因を考えていました。
バイク屋さんに
「フロントもエア入れておいたよ!かなり減ってたから!」
と言われた一言。
なんとなく原因がわかったような気がしました。

帰ったらすぐに確かめなくちゃ。






鈴鹿スカイラインを走りながら帰ってきました。
鈴鹿スカイライン、街灯はひとつもなくこんなところでパンクしたら心細いやろなー…
山でパンクして携帯が圏外だったことを想像したら怖くなりました。

しかし100キロ以上のスピードでパンクってシャレになりません。
今回は直線区間だったことが幸いしてなんとかなりましたがカーブで起こっていたら助かった可能性はなし。
しかも他車も巻き添えにしてしまうことも十分考えられます。






帰ってきてすぐに確認しました。
出発の前日にタイヤのエア圧を調整しました。

これは僕が自転車競技で使っていたPanaracerのゲージ。
右のボタンで計測単位を変えることができます。

普段kg/cm2で合わせています。
このゲージは電源を入れると前回測定した単位にセットされます。
で、家に帰って電源を入れるといつもの
kg/cm2ではなくPSIになっていました。

PSIでkg/cm2の数字に合わせると3割以上低くセットされてしまいます。
高速で走る空気圧ではありません。


無意識で測定のときに単位を変更しちゃったんかな?
って思ったけどよーく考えたら最近電源が入らなくて電池を新品にしていました。
電池を抜くと設定の内容は破棄されて初期設定のPSIになることが判明。

出発前日に「えらい高いな」って抜いて調整しました。
外気温が上がってるから高いんだなって思い込んだようです。
しっかり単位を確認さえしていれば今回のトラブルはなかったでしょう。






「車もバイクも整備を間違えたら走る凶器ワン!」

そのとおりです。
今回は懲りました。
しっかりした整備をしないで公道に出てはいけないです。
初心に帰ってしっかりと整備してバイクライフを楽しみます。