トレイルメンテ | hidadaのブログ

hidadaのブログ

ブログの説明を入力します。


先日仕事の合間にちょっとスラックラインでもしようかと、近所の里山に出かけた時の事だった。練習場所に行く為のトレイルが草ボーボーになっているのは分かっていたので、「ついでにメンテしてこよう」と鋸を持って出かけた。

トレイルの入り口から練習場までは距離にして50mほど。それでも夏の間まるで入っていなかった事もあり熊笹やシダがトレイルに覆いかぶさり通る時にとても不快に感じる。自転車を置いて、草を借り出した。「ちょちょっとやっっつけてさっさとスラックラインやって帰ろう」そう思っていたのだけど、やっていくうちにだんだんと気になる場所が出てきた。
一心不乱に草を刈ること約一時間、気が付けばちょっとだけのつもりがかなりしっかりと草刈りして、ルートとして完成してしまったのでした。そして、スラックラインをする時間も無くなってしまい、結局別のルートもメンテして帰宅したのでした^^;。

いつもメンテの時期に思うことなんだけど、「草刈り機があればあっという間におわるのにな~」ってね。
今まで使っていた草刈り機は古くなって壊れてしまい動かなくなっている。何とか修理して使うにもかなり大きいので、本当ならもっと小さなのがあるといいな。まあ無いものは仕方が無いのでこれからもできる限り手で草刈してメンテしていこうかな。