2009/10/29、千葉県八千代市にて。


逆さトゲ型。二本の刺があり、刺にはさらに逆向きの刺がある。

実は扁平で長さ6~10mm。

刺は2.5~5mm、刺は萼の変化したもの。

手作り【野草・雑草、花の図鑑】-アメリカセンダングサの実
実の付いている部分は、花床と呼ばれる。
手作り【野草・雑草、花の図鑑】-アメリカセンダングサの実
花・頭花の総苞片は大きくて葉状。

葉・3出複葉であるが、羽状複葉や2回3出複葉のものもある。
手作り【野草・雑草、花の図鑑】-アメリカセンダングサの実


参考書籍:トンボ出版「ヒツッキムシの図鑑」より。