9月のレッスン マドレーヌとフィナンシェを可愛く美味しく作る |  petit à petit

 petit à petit

  
  心地よいティータイム

こんにちはニッコニコ  
おもてなしの焼き菓子と紅茶の教室プチ・タ・プチですWハート


今日は日差しは強くなかったものの、かなりの湿気でしたね

皆さん、夏バテせずに元気でお過ごしでしょうか?




9月のレッスンメニューが決まりました

{A9880B06-D576-4426-AE32-948296C2EACB}


「可愛く作るマドレーヌとフィナンシェ」


基本のマドレーヌとフィナンシェをプレゼントにも喜ばれるように可愛く仕上げます


「手作りだから、ちょっと見栄えが悪いの…」

「手作りだから、まあまあの味なんだけど…」


なんて、もう言わなくて良い


どう、これ❣️

って、自信を持って差し上げられる

美味しさと可愛らしさです


{840E5C4D-CE1F-4E33-B284-087AB9830D0D}
マドレーヌはお一人4個お持ち帰りいただきます

{9D9D985C-BAEF-4E46-9055-4EB4E86C2417}
フィナンシェはお一人4個お持ち帰りいただきます



お菓子づくりの基本を学びながら、

みんなに喜ばれる

褒められお菓子が

作れるようになります



 

このレッスンで学べるポイント

・お菓子道具の扱い方
・材料の下準備で大切なポイント
・アレンジの仕方
・マドレーヌ・フィナンシェの生地の混ぜ方
・溶かしバターの扱い方
・マドレーヌやフィナンシェを可愛くデコレーションする方法
・美味しく仕上げるための、焼きあがってからの大切なポイント


紅茶は、マリアージュフレールの人気茶葉2種類をテイスティングも兼ねてティータイムに楽しんでいただきます


是非ご参加ください(╹◡╹)


ショートケーキ日時

9/20(水)

9/25(月) 残席2名様

9/26(火)

(お席の空き情報についてはブログ投稿時現在のものです)


10:30~13:30 

終了時間は前後する場合があります

お時間に制限がある方は事前にお知らせください


ティーカップ定員4名

 

ケーキ。開催場所

おもてなしの焼き菓子と紅茶の教室
petit.a.petit プチ・タ・プチ 
(阿佐ヶ谷・荻窪・高円寺・中野・下井草・鷺ノ宮・石神井公園・中村橋・練馬からバス一本で来れます)

お申込みいただきました方に別途詳細をご連絡差し上げます


お申込み・お問い合わせは こちらから →→→ (*** )


お持ち物・キャンセルポリシー・料金などはこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/chez-milles-fleurs/entry-12275638971.html







8月レッスンもあわせて募集中です

夏野菜のケークサレ
トロピカルゼリー
フレッシュハーブティー

の3品です



美味しくて
おしゃれな
カフェご飯みたいな
ケークサレ

{F885E03F-86ED-43A3-BACD-FF45FA21CDBB}



ケークサレって
キッシュをパウンドケーキにしたようなもの
といえば
わかりやすいでしょうか

厳密に言うと少し違いますが
イメージ的には
そんな感じです

お野菜がたっぷりに取れ
見た目も可愛いく
前日から準備できます

サラダを添えればお客様にお出しするとてもおしゃれなランチになります


夏野菜のケークサレ、油分をギリギリまで控えて作ります
15cmパウンド型にこんなに入れて良いの?って言うくらいお野菜が入ります

各自一台作成して

15cmパウンド型1台分をホールで
お持ち帰りいただきます



焼いてる間に
果肉たっぷり、パイナップルとマンゴーのトロピカルゼリーを作ります
こちらは、ご試食のみ
実習は共同作業です
(写真は近日中に掲載予定)


同時に
夏らしく爽やかに
3種類のフレッシュハーブを使った
美味しいハーブティーの
デモンストレーションもあります
{60A36796-C3D3-4590-92FE-5A63F07E1C67}

{C6BE6B5E-52C6-4808-9505-160B2FDF3E0A}
フレッシュレモングラスのお土産付き



このレッスンだ学べるポイント
・ケークサレをオイル控えめ、野菜たっぷりで作るポイント
・カットした時に綺麗に見えるような作り方
・ケークサレのアレンジの仕方
・ゼリーを作る時に使うアガーの扱い方のポイント
・香りの良い美味しいフレッシュハーブティーの作り方


ショートケーキ日時


8/16(水)

8/21(月) 残席2名様

8/22(火)


10:30~13:30 

終了時間は前後する場合があります

お時間に制限がある方は事前にお知らせください


ティーカップ定員4名

 

ケーキ。開催場所

おもてなしの焼き菓子と紅茶の教室
petit.a.petit プチ・タ・プチ 
(阿佐ヶ谷・荻窪・高円寺・中野・下井草・鷺ノ宮・石神井公園・中村橋・練馬からバス一本で来れます)

お申込みいただきました方に別途詳細をご連絡差し上げます


お申込み・お問い合わせは こちらから →→→ (*** )


お持ち物・キャンセルポリシー・料金などはこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/chez-milles-fleurs/entry-12275638971.html









にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村
 ↑焼き菓子と紅茶を通して皆さんに幸せをお届けしたい私にポチッと応援よろしくお願いします
 ↓

お菓子・デザートランキング









 petit à petit のレッスンは

お菓子作りが初めての方、基本をしっかり学びたい方、プレゼントのお菓子を知りたい方、美味しい紅茶の淹れ方を知って、お友達やご家族におもてなししたい方、紅茶の楽しみを広げたい方にぴったりです



何月からでも始められます


ご試食タイムには、作り方の再確認や、お菓子の情報等ご案内しながら、講師作成のお菓子と茶葉から淹れた香り高いアイスティーをお楽しみください



講師は

洋菓子教室師範資格所持

日本紅茶協会認定ティーインストラクター

2004年から教室を主宰しています

 



基本的には、焼き菓子を中心とした、お菓子作りの基本がわかり、作り方は簡単でもプレゼントして喜ばれるビジュアルもこだわったお菓子を作ります



PCトップページに教室の 案内を載せています→→→ ( トップページ )
スマホからはトップページの右上の「ブログ情報」をご覧ください

 

よろしくお願いします

(╹◡╹)




 

最後まで読んでくださりありがとうございます

ありがと