Syo・jo. | Chevy Day's

さて、イロキチガ・・・いやいや、色とりどりカラフルな店を後にしまして、

趣味の時間となりました。

『酒と肴 猩猩』

数名でお伺いいたしました。

かの太田和彦氏も訪れていた店。


カウンター席に座ってメニュウを眺め、献立を考える。


2軒目だし、最初っから日本酒でイキましょう。

お猪口はこの中から、お好みのモノを選べます。

こんなん好きです。

「遊穂 山おろし純米」

酒はどれもリーズナブルで、90mlで400円くらいからあったかな。

「水茄子」

まるで洋ナシのような食感の水茄子。

美味しいよね。

「獅子の里 超辛 米酒」

ハテ?コレはなんだったか?

なんかの煮凝り的なものだったか?

「金時草とカニの酢のもの」

金時草が気に入って、近江町市場で買って帰ったんですよ。

葉っぱだけ食べて、茎を土に刺しておけば根付くってんで、現在プランターで

すくすくと生育中でございます。

「雁木 SPARKLING」



「しめ鯖」

ほぼ生に近い、絶妙の〆具合。

好みのヤツでございます。

「千枚田」

そんなワケで、閉店時間となりました。
こんど機会があったら、一軒目にお邪魔してゆっくりしたい店。

イイ店でございました。

ごちそうさまでした。


酒房 猩猩居酒屋 / 野町駅北鉄金沢駅金沢駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6


ブロぐるめ! 食べ歩きポータル 景気づけにポチっとクリックしてみて下さいませm(_~_)m

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ →試しににポチっとクリックしてみて下さいませm(_~_)m