ミートソース 【トマトジュース使用で簡単・時短】 | うつわ屋店主の料理帖

うつわ屋店主の料理帖

料理覚書。
すぐに忘れてしまう分量とレパートリーのメモ。
いつか自分の役に立つように綴っています。



長時間じっくり丁寧に煮込んだミートソースには負けますが、こんなに手抜きなのに美味しくできました。
粗末な食生活を送るOLなので、ここぞとばかりに一品により多くの野菜を放り込む癖を発揮して、挽き肉より野菜のほうが幅を効かせております。
パスタはもちろんですが、ドリアやオムレツ、ピザパンにも展開できて便利。

〔材料〕3~4人分ぐらい
挽き肉……200g
タマネギ……小1個
にんじん……1/3本
椎茸……1~2個
ピーマン……1個
★トマトジュース……200ml
★赤ワイン……大さじ3
★ケチャップ……大さじ1
★ウスターソース……大さじ1
★ハチミツ……大さじ1/2
★ブイヨン(キューブ)……1個
バター……ひとかけ (10g)
サラダ油……大さじ1

〔作り方〕
①野菜は全てみじん切りにしておく。
②鍋にサラダ油を熱し、挽き肉を炒める。
③野菜類を入れて炒める。塩コショウをふる。
④★を入れて煮汁が少なくなるまで弱火で煮詰める。(10~15分程度)
⑤最後に風味付けにバターを投入して、よく混ぜる。
※一度冷ましたほうが、味が馴染んで美味しい。