ビーシューティカルズ オーガニクス、ロイヤルトリートメントフェイシャルクリーム | Cherryママのいろいろ日記

Cherryママのいろいろ日記

iHerbでコスメやオヤツを購入しています♪ 最近はNZコスメの個人輸入にもチャレンジ~

iHerbで買ったクリームを使ってみましたニコニコ


在庫限りのスーパースペシャルで60%オフで買ったのですが、まだ在庫があるようです音譜



Cherryママのいろいろ日記-BeeCeuticals Organics, The Royal Treatment Facia


BeeCeuticals Organics, The Royal Treatment Facial Cream, 1 fl oz (30 ml) $7.20 (60%オフ) [$13.85]
とぼけたおじさん(?)の顔が可愛い、プッシュ式のボトルですニコニコ


有機ホリスティックハニーブレンド
ローヤルゼリーを若返らせる
抗酸化剤リッチオーガニックフェアトレード認定のお茶
臨床的に証明された100%オーガニックホリハニーブレンド - 承認の細胞


クリームとありますが、かなり緩めの乳液状で、お顔に伸ばしやすくなじみやすいですグッド!

香りは合成香料フリーとありますが、かなり強めの甘ーい香りで、お花の香りです

ローズ以外の花の香りが余り好きでないワタクシには好みの香りではありませんが、

1時間もすれば飛びますので、以前のバーツビーズのデイクリームのように使えないということはありませんにひひ


ワタクシのここ最近のお手入れは、トナー→オイルかセラム類→クリームなのですが

オイルだけですと、皮脂分泌がないのでお肌にみんな吸収されちゃうんですよね~

夕方まででも油分を肌に残すために、オイルを塗ってもクリームも塗っています


こちらはかなり緩めのクリームで、ちょっと心元ないかな~と思いましたけれど、

今いいオイルを塗ってますし(おうちスパさんのところのオイルですラブラブ その前はアンティポディースです)、ベネコスのファンデも乾燥しにくいのか、夕方までほんのちょっとではありますが、しっとりしてるんですのよ~ラブラブ

リーズナブルなお値段の割りに、頼れるヤツでしたグッド!

ローヤルゼリーと抗酸化の緑茶が、ワタクシの年代でも意外にイイのかも目

緩いつけ心地なので、若いお嬢さんにも好まれるかもしれませんねニコニコ

特に甘いお花の香りが好き音響スペクトルという方にはいいかもしれませんよ~ニコニコ


罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線


香りが余り好きでないのでリピしないかな~と思いますけれど、この緩さが夏にいい(ワタクシにとって)と思い出して、また買っちゃうような予感もしますにひひ


★★★☆☆


罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

左下矢印さて、私のメモ用の成分表です。赤字が界面活性剤青字が合成ポリマー緑字が保存料です。

間違ってたらごめんなさいあせる

オーガニック·フェアトレード認定のルイボスティーと*オーガニックフェアトレード認定の緑茶(水)、グリセリン、オリーブ果実油、セテアリルアルコールセテアレス-20、シアバター、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ホホバ種子油、ステアリン酸、アボカド油、ココナッツ油、ステアリン酸グリセリルセチルアルコール、ヒアルロン酸ナトリウム、*蜂蜜、花粉エキス、ローヤルゼリーエキス、プロポリス抽出物、*パセリエキス、*セージ葉エキス、*ローズマリー葉のエキス、*タイム、*キンセンカ花エキス、*カミツレ花エキス、*レモンバーム葉エキス、*ラベンダー花エキス、*アンジェリカ根エキス、*ウスベニタチアオイ根エキス、*エンバクエキス、*セイヨウイラクサエキス、*オリーブ葉エキス、トウゴマ種子油、ベルガモット果実油、ラベンダー油、ラバンジン油、カルダモン種子油、カモミール花油、バニリン、ソルビン酸カリウム安息香酸ナトリウムベンジルアルコール

caprylic/capric triglyceride トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル→トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル。ココヤシから抽出する軟化剤と増粘剤。
バニリン (vanillin) →バニラの香りの主要な成分となっている物質である