おはようございます☆親子スピリチュアルヒーラー華香です

GW最終日ですね!

みなさんいかがお過ごしですか?
私は先日、お願いしてあった娘の洋服を取りに鎌倉まで行きました。
普段は10分で着く場所が
1時間以上もかかり
ランチも1時間以上待ちました

有名なおそば屋さんなどは
ざっと80人ほど並んでいて
食べるのに2,3時間くらいかかりそうでしたね…

観光地は5月4日、5日と天気が回復した為

爆発的な人の多さを記録しているようですね



さて、前回のブログでお話しました

①食べない子の共通点とスピリチュアルな理由
の続きです
詳しくはコチラ→☆

まず

【1.お肉や大きな魚(マグロなど)は食べない】

という理由ですが

大きい魚になればなるだけ
成長にかかる日数が多くなります。

すると、魚にも頭脳や感情
そして波動が高くなるそうです

頭脳が高かったり波動が高い生き物は
自分の生命の危機が来ると
アドレナリンを放出します

それらを出す時の波動が
体内に残っているので

最近の子ども達は
その波動が
ちょっと苦手なようです…

また、生きものに対して
『かわいそう…』という意識も
持ち合わせているようですね

特にこれらは敏感な子に多く

敏感な子の一例として

夜の寝付きが遅かったり
寝たと思ってもすぐに起きたり
5分ごとの小さな夜泣きを続けたり…

また、寝かしつけが終わったあとに
ママがおふとんから
す~っと抜け出すと

それを察知して
泣き出したり…

こちらにもスピリチュアル的な
大きな理由がありますが


こちらについては、またのちほどご紹介しますね

このように
感覚的に敏感で
物の波動を察知できる子に
お魚やお肉を嫌がる子は多いです

一方


【2.穀類や根菜類は食べる】

とは

$子どもの本質を知りママも輝く生き生きスピリチュアル子育て☆湘南・鎌倉・横浜


日本の風土に合わせたもの
(二期作など、食べ物の安定が取りやすいもの)
を好んで食べてくれます

これは

地球の自然や食物連鎖を保つため
無理に人の手を加えない方法


という意味で
産まれる時から
地球への貢献や、意思が強い子に
多いようです

中には、地球に初めて転生する子や

地球の進化を目的にしている子などには

とても多い現象のようです

ジュースを好んだり
お菓子を好むのも

そのような子どもには
必要なエネルギーのようです

そのエネルギーとは

そしてどんな理由があるのでしょうか…

次のブログに続きますね



お読み頂きありがとうございます

読者登録してねペタしてね