松方弘樹の近くにある

西国第二十番札所 善峯寺寺


Going Maki Way-善峯寺東門~♪

心臓破りの急な坂道&階段300m登ると

東門入り口に着くのダッ階段


山門~Going Maki Way-善峯寺

厳かな木造の山門を通って中に入るっ開場


境内はめちゃめちゃ広くって

↓↓↓このような地図をくれるツーリングマップル
Going Maki Way-境内

重要文化財も多いのだが、

なんと言っても

日本一の松Going Maki Way-遊松

天然記念物圧巻だぁ~~~龍

『遊龍の松』樹齢600年五本松だそうだっ松


Going Maki Way-遊松頭部辰

カラダ龍Going Maki Way-遊松

実物みたら・・・

鳥肌たつくらいビックリしたさぁ~ビックリ



それから

こちら330年前幸福地蔵さん地蔵

Going Maki Way-幸福地蔵


断崖絶壁に張出てつくられてるんで・・・

足場がめちゃ怖かったけど、

とっても素敵なんだよ~~っキラキラ


何がはてなマークはてなマークはてなマークって。。。


コレ↓↓↓
Going Maki Way-幸福地蔵

『自分以外の幸せを

          願いましょう祈る

だなんて・・・

素敵じゃありませんかぁ~~~クラッカークラッカークラッカー


境内のお庭景色も絶景ですぞぉ~オペラグラス
Going Maki Way-庭

    湧き水~汗Going Maki Way-庭


長寿の水といわれる香水がある

隠れた井戸汗があるんだけど・・・

写真だと何か写ってたら怖い感じだったから

撮るのやめときましたべーっだ!あせる


こちらは青蓮の滝にひひ
Going Maki Way-水
見づらいけど

ポタポタ汗上から湧き水が竿をつたって落ちてるの水

広い境内だから

すぐ2~3時間経っちゃうけど・・・

番号順に進んだら全て見られると思うよぉ~ニコニコ




実質

なか日の京都の旅だったけど・・・

ホントあちこち行きましたわぁ~~っにひひあせる


京都を訪れたら

京の抹茶プリン呼吸チョコ

お忘れなくぅ~~ラブラブ!