「節約をライフプランにどう活かす?」を通じて思った事 | 節約術.com ~節約術で家庭をまもれ!~

節約術.com ~節約術で家庭をまもれ!~

節約術が、必須のスキルになる~今後、生活防衛するにはもう景気の回復やボーナスなんかはあてに出来ない!!節約によって支出を減らして、着実に貯蓄して資産形成の第一歩を!節約術を日々研究・調査・公開しています!!

どうも。チェブおです

先日の第4回ライフプラン勉強会「節約をライフプランにどう活かす?」では、チェブおはゲズとスピーカーとしてお招きいただきましたが、チェブお的にも得るものが多い勉強会でした。

忙しくてなかなか書けませんでしたが、ちょっと思った事などをまとめてみますね。



レジュメを作る際に、自分の節約生活を振り返ってみて、気がついたことがあります。

それが、節約を始めた頃と今とでは、
「意識する期間」
がずいぶんと変わってきたな…ということです。


どういう事かというと、節約を始めた当初はまず「毎日いかに無駄遣いを減らすか」という「1日単位」のお金のコントロールから意識し始めたように思います。

そして段々と「1週間お金を管理する」というリズムを意識して(週単位での食費の袋分けを始めたり)

さらには「1か月お金を管理する」を意識し(各費目の予算立てと袋分けなど)

現在では1年間での出費に備えたお金の管理を意識するようになりました。


こんな感じで、「意識する期間」が、徐々に長~~~くきりんなってきているんです。



そして今まさにチェブおにとって「課題」と感じているのが、10年、20年を見越したお金の計画と管理……。

俗にいう「ライフプラン」というヤツです。


実際、チェブおには娘もいるわけですから、なおさら「何年後にいくらの出費がある」という見越と、それに基づいたお金の計画をたてなければいけないなぁ…とはうすうす思っていました。

そういうわけでライフプランをたてようと思ったものの、実際にやってみると先々読めない事が多くて、キチンと作るのは以外と難しいなぁ…と感じていました。


ただ、今回の勉強会で、鉢須さんが
「ライフプランは作ったら終わり…ではなくて、定期的に見直しをする必要がある」
というような事をおっしゃったのを聞いて、はっと気付きました Σ(゚д゚;)

「そっか、ライフプランをつくるとき、いきなり完璧を目指しても意味ないな」ということに気付いたんです。

とりあえずわかる範囲で作ってみて、ちょっと違うかな?と思ったら、その都度なおせばいいんですね。

というわけで、チェブおはこれから10年、20年…さらには定年後なども含めたライフプランをザクッと(←これ大事)作ってみようかと思います。


節約をはじめて間もない方などは、なかなか遠い未来を意識しながら節約するのはピンと来ないかもしれませんが、
「いつ、どんなときに、どんなイベントや出費があるのか」
というのを、ライフプランを作成して1度考えてみると良いと思います。

ちなみに、鉢須さんのHPに、無料で使えるライフプラン作成ツールへのリンクがありますので、ぜひご覧ください。



また、レジュメの最後にとっさの思いつきで作った「節約マトリクス」が、思いのほか多くの方から「面白い!」と言っていただけました。

※見たい方は、こちらからレジュメをダウンロードしてください。パスワードは「20100626」です。

余談ですが、このマトリクスを作るきっかけになったのは、間違いなくこの本を読んだから。
↓↓↓
目のつけどころ/山田 真哉

¥1,260
Amazon.co.jp

「独断と偏見による」と書きましたが、このマトリクスは、かなり個人差の出るものだと思いますので、興味のある方は遊び半分でぜひ試してみてください。

特に、ご夫婦でやってみると面白いかと思います。

奥さんはある節約方法が面倒でやりたくないと思っていても、旦那さんは全然苦にならずに続けられる…なんてこともあるかと思うのです。(逆もまたしかり)

以外と、いままでに気付かなかった一面が見えるかもしれません。



えー、とりとめもなく書き連ねましたが、皆さんの参考に少しはなったんでしょうか?

ちょっと最近ブログ放置してましたが、無理矢理時間を作ってこれからも少しでも皆さんのお役に立つ記事(プラス、節約生活のヨタ話)を書いて行こうと思ってます。