小さな花と大きな木☆パリ帰りグルメ猫とピアノ日記 in 宮崎-100428_1022~01.jpg

小さな花と大きな木☆パリ帰りグルメ猫とピアノ日記 in 宮崎-100428_1007~01.jpg

小さな花と大きな木☆パリ帰りグルメ猫とピアノ日記 in 宮崎-091121_1228~01001001.jpg

小さな花と大きな木☆パリ帰りグルメ猫とピアノ日記 in 宮崎-100610_0947~01.jpg

小さな花と大きな木☆パリ帰りグルメ猫とピアノ日記 in 宮崎-100610_0945~01.jpg

月末恒例のお薦めクラシックの記事、動画と共に楽しみにして下さっている方もいらして嬉しいです。絵と音楽、たくさんのコメントをありがとうございました☆
視覚と聴覚の融合、面白いですよね。ピアノを弾く時、1音1音に色や光をデザインして行く、自由で楽しいカンバスのような感覚になる事がよくあります(ただし私には絵心はゼロかマイナスです!)。ピアノを弾かれる皆さんはいかがでしょうか?

それから、らっきょうに昆布を入れると言うのは普通だと思っていたのですが、それほど一般的ではないようですね。昆布のダシが出て美味しいのでお試し下さい。



ワールドカップ、日本は残念でしたね。共に無得点で膠着した緊張感のある試合で、観ている方も力が入って疲れましたね!それだけ力が互角のいい試合だったと言うことでしょう。
しかし、120分間も戦い抜いて、最後にたった1本のPKで決まってしまうのだから、勝負の世界は厳しいですよね。GKの川島選手の真剣な姿、美しかったです。フランスで、同じくGKの川口選手がbeau garcon=美青年と男性アナウンサーが繰り返し言っていたのを思い出しました(笑)

負けても力を出し尽くした、悔いの残らない試合だったのではないでしょうか?観ていても爽やかで、気持ちの良い、後味の良い感じがしました。
夢はまた4年後にですね☆




口蹄疫もいよいよ終息が見えて来ましたが、それと共に新たな問題、戦いも始まっています。
まずは現場で作業、対応に当たられている方々の過酷な状況。
宮崎県庁の課長さんが、口蹄疫の現場から帰って来たところ突然倒れられ、そのまま亡くなられたそうです。44歳の若さ。小さなお子さん2人と、奥さんのお腹には3人目のお子さんが。。。
原因は心筋梗塞だったそうですが、通常の仕事に加えて口蹄疫対策の激務に追われ、心労も相当にたまっておられたようです。この課長さんの場合、口蹄疫による過労なのか因果関係はハッキリはしませんが、他にも過労で倒れられた職員の方、作業中に骨折や打撲や捻挫と言ったケガを負われた方、畜産農家さん達や川南町民、宮崎県民も心身共にギリギリな状態、、、と言うかもう限界が来ています。早く本当の安息が欲しいです。




そして畜産農家さん以外の業種へも経済打撃が深刻化していること。
外出を控える動きから、飲食店、小売り業の売り上げは落ち込んでいます。運送業は畜産関係の運搬が殆んど無くなってしまった上に、風評被害もあって危機的な状況です。
ホテル、観光業も観光客の激減で非常事態宣言以降の宿泊客ゼロと言うホテルもあり、大勢が集まることを嫌って結婚式や宴会もキャンセルが続き、ビアガーデンも中止。まともに煽りを喰っています。
知事は全国の皆さん、観光に来て下さいとおっしゃっていますが、今から夏休みに掛けて復興の観光キャンペーンをやるのは時期尚早だと思います。大勢が一気に移動することのリスク、ウイルス伝播力の恐ろしさを余りにも私たちは知ってしまったからです。何しろ口蹄疫ウイルスは1ミリの4万分の1と言う小ささなのだそうです!この極小凶悪ウイルスが、どんなに徹底的に消毒したつもりでもすり抜け、感染が拡大したのを目の当たりにしました。
もちろん知事としては、来ないで下さいとは言えない立場なのは当然のことで仕方ありません。
でも現実的には観光客はそうすぐには戻って来ないでしょうし、心から安心して来て下さいと言えるのは秋以降になるのではないでしょうか?
宮崎は観光収入の占める割合が大きいので、これも大変な打撃です。




特に悲惨なのはやはり川南を中心とした児湯地区でしょうが、宮崎県内どこを見渡しても、影響を受けていない業種を探す方が難しいぐらいです。
うちの近所にあった小型スーパーは、昨日、突然閉店していました。やはり口蹄疫でお客さんが減り、経営が持たなくなったのでしょう。畜産農家さんへの寄付はあっても、その他の業種へも配分する寄付はあまり見ないように思います。
畜産農家さんを支援するのはもちろんのことなのですが、こうした影響を受けて窮地に立たされている人たちへの支援ももっと成されるべきですよね。
選挙がいかなる結果になろうと、早くこうした支援を形にして届けて欲しいです。




初めて私が口蹄疫の問題を記事にし出してから2ヶ月間。最初の頃はテレビや新聞報道の厳しい規制のせいもあり、私ひとりがブログで書いても人々の関心も薄く、ピンと来ない感じがした方も多かったと思います。知って貰いたいのに伝え切れない、政府はどこか他人事な対応しかしない。それが歯痒くてつい感情的になったり、煽るような書き方になってしまった時もありました。
この間に様々な人が通り過ぎました。ショッキングな政治裏話的な部分だけに飛び付いて来た人たち、支援してくれていたはずが逆噴射を勝手に起こして
“もう宮崎には関わりません。支援もやめます”
と言った捨て台詞を吐き捨てて去った人たち。。。
そのたびに憤ったり違和感や疲れを覚えたりしました。
でも、ここへ来て下さって、口蹄疫が発生して間もない頃から常に温かなコメントを残して下さったり、リンクを毎回のようにご協力下さった皆さんは真の応援者です!全国津々浦々、更には海外からも、問題の重大性に気付き、本気で応援したり気遣って下さる皆さんにどれだけ励まされたことか!
同時に、残酷な真実をお伝えするのはとても辛く、エネルギーを必要とするものでもありました。
私の役割は一区切り終えたような気がします。口蹄疫の記事は今回で終わりと言うワケではもちろんありませんが、これからは毎回の義務ではなく書ける余裕がある時にお伝えする形にしようと思います。
本当にありがとうございました☆
これからも引き続き応援を宜しくお願いします!




さて、最後にぴよちゃん便り♪
あ、新しくここへ来られた読者さん達の為に簡単に説明しましょう。
ぴよちゃんは赤ちゃん猫時代、片目が潰れかかった状態で捨てられて死にかかっていたところを私が保護し、1年近い治療と難航した里親さん探しの末、猫好きなpopさんの従兄弟のSちゃんに貰われて江戸っ子になった子です。写真1~3のキジトラ君がそれです。ちなみに写真4は我が家の長男ノアゴンのおじさん顔(笑)
写真5は我が家の長女バージュのビックリ顔!




先日Sちゃんに、
“ぴよちゃんは保護して死にそうになっていた時、牛レバーを食べて乗り切ったんだよ~!”
と言う話をしました。その話を聞いたSちゃん、早速新鮮な牛レバーを探して来たようで、私のやり方にならって、綺麗に筋を取り除いて包丁で叩いてペースト状にしてあげたのだそうです。
そうしたら、ぴよちゃんが
“あ~ウマイ、これウマイ、ウマイ、あ~ウマイ、これウマイ”
って何度も言い続けながら真剣に食べるので笑ってしまったと言う報告が来ました(笑)
以前にもぴよちゃんが“おはよー”と“こんばんは~”はとっても上手に喋ることを書きました。
ぴよちゃんの“ウマイウマイ”動画は観て頂いた事がありますね(09年7月27日「ぴよちゃんのウマイウマイ♪」参照)。
でも、“あ~ウマイ、これウマイ”は新バージョンです!最近は何をあげても黙ってテキトーに食べていたそうなので、牛レバーはよっぽど美味しかったんでしょうね。脇目も振らずにウマイと言いながら食べる姿が目に浮かぶようです。可愛いなぁ!ながら食いで食べ物の選り好みが激しいノアゴンにも見習って頂きたい!
そんなぴよちゃん、獣医さんで体重測定をしたらとうとう5キロになったそうです!片目は失ってはしまいましたが、捨てられていた時の状況から思うと、本当に嘘みたいに元気に大きくなりました!
相変わらずお喋りでおんぶも抱っこも大好きで、やんちゃな甘えん坊だそうです。落ち着きが無いのでなかなか写真がちゃんと撮れないのが目下の悩みだとか(笑)
ぴよちゃん、10月には2歳になります。




ここのところ、更新も5日おきとますますノロくなり、ご訪問もゆっくりゆっくりになっています。ペタ逃げの失礼をお許し下さい。
いよいよマンゴーもお中元の最盛期を迎え、お手伝いが忙しくなっています。先日は伝票と送り状だけで百は書きました。
マンゴーのおじさんはマンゴー作りは上手でも、事務的なことはパヤンパヤン(こちらの方言でうっかりしていて頼りない様子)なので、何故か一番若い私が責任者になって切り盛りしている状態ですあせる行かれない日は電話で
“○○さんの何個入り、今日発送だよ!のし紙付けてね!”
とか指示を出しているピアノ弾きの私って一体(笑)
今年の終了予定は8月10日頃です。


◆大久保マンゴー園

〒889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南10293
http://www.taiyonoko.jp/



TEL 0983-27-5794

FAX 0983-27-6262



ご注文はFAXでして頂けると都合がいいです。ご自宅用のオススメは、8個入り8千円のお徳用箱です。
味もますます良くなっていますのでご注文をお待ちしています!