2007ジャガー・ルクルト新作① | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

みなさん、こんばんは。


さて、今日からバーゼルからジュネーブに移動して、

ジュネーブサロンに入りました。


バーゼルでの新作案内もまだ途中のままなのですが、

このままバーゼルの新作情報を続けるか・・・・

考えた結果、やはりジュネーブの情報を先にやります!!!


何故なのか・・・・

いやいや、ジャガー・ルクルトの新作が凄い!!!

IWCも面白い!!!!

ジラールペルゴにも、ちょっとしたニュースが!!!


ちょっと、興奮覚めやらぬ状態で、やはりジュネーブの

情報をアップいしなければ!!!!

そうです。絶対にしなければならないのです!!!(笑)


そこで、大興奮の新作はというと、

これ↓ですね。

いやーーーー、格好良いっすねーー!!!

ジャガー・ルクルトのマスター・コンプレッサー・

ダイビングGMTですよーーーー。

何と、1000メーター防水です。

めちゃめちゃ、格好良いではないですかーー!!!


当然、コンプレッサーなので、反転式のリューズロック

を採用しています。

チタンケースでステンレスべゼルを採用し、

44mmの迫力ケースは、いけてます。

 ※自動巻き 1000m防水、ケース径44mm

   厚さ16.25mm、118万6500円


それから、こっち↓がクロノグラフバージョンです。

これも、格好良いですねーー。

そして、この黒いブレスレットも、いけてますねーー。

これは、チタンやステンレスにラバーコーティング

をしたものなのです。

格好良すぎます!!!

こちらも、44mmで1000m防水です。

 ※自動巻き、1000m防水、ケース径44mm、

   厚さ16・25mm


そして、極め付けがこれ↓です。

マスター・コンプレッサー・ダイビングプロ・

ジオグラフィークです。

これは、アナログ水深計付きのダイバーなのです。


ん?????

ちょっと昔から時計好きの方は、IWCのディープワン

と言うモデルのことを、思い浮かべる方が、多いはずです。


しかし、IWCの水深計と違い、海水をケース内に

取り込むことなく、水深を計測できると言う

優れものなのですよーーー。


↑この写真では、左側の出っ張りのところを

指で、軽く押していますが、水圧がかかると

深度計の針が動く仕組みです。

少し針が動いているのが、判るでしょうか????


しかも、名前の通り、ワールドタイマー機能搭載の

ジオグラフィークですから、驚きです!

46.3mmの迫力ケースで100m防水です。

 ※285万8000円


残念なことに、このモデルだけが、1000m

防水では有りません。

何故でしょうか????

実は、これだけてんこ盛りで、1000m防水に

してしまうと、とてつもなく分厚いケースに

なってしまうのだとか・・・・

メガマックじゃないんだから!ってとこでしょうね。(笑)


まーーーー、とにかく、凄い!!!!!

と言うより、格好良い!!!!!


ジャガー・ルクルト恐るべし!!!!


PS、今回の紹介は、ジャガー・ルクルトの新作の

   ほんの一部です。順次続きをやりますので、

   楽しみにしていてくださいね。


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。


※全ての新作を見たい方は、左上の「ブログテーマ一覧」

  の、「バーゼル/ジュネーブ」をクリックして下さい。