【豆腐のお好み焼き‐アレンジ編‐トマトチーズ焼き】 | えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪

【豆腐のお好み焼き‐アレンジ編‐トマトチーズ焼き】

お豆腐生地がサクふわ~



チーズとろ~ドキドキ にトマトの甘酸っぱさが爽やかな

トマトチーズ焼きです♪



『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪


【TOFU★トマトチーズ焼き】



基本のレシピは↓

クローバー <小麦粉不使用★【ふわふわ♪お豆腐のお好み焼き】> クローバー ←以下、基本編と呼びます




『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪       『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪




①基本編の焼き方で片側を焼き、トマトに熱が入り過ぎないよう ひっくり返す直前にトマトとチーズを乗せました♪




『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪      『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪




②トマトとチーズが直接フライパンに触れないように、上から生地を足して返します☆

⇒足した生地は固まっていないので飛び散らないように、そっと返します…画像のように飛び散るよね~笑




③後から足した生地に火が通ったら出来上がり~♪ 

⇒返してからトマトを焼きすぎないよう なるべく時間をかけずに焼きあげる為に、片側を良く焼きこんで置くのが良いかと思います☆





*チーズはフライパンに流れ出して焦げた所が また美味しいので焦げても気にせず♪




『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪






塩胡椒やお醤油で あっさりお豆腐生地とチーズ&トマトの味を楽しむのもグーラブラブ




生地があっさり豆腐なので、塩胡椒をちょっとシッカリ目にきかせると

素材の味が楽しめて美味しい~

バターで焼いても美味しいよ♪




トマトにトマトケチャップって とっても合うから

ソースにケチャップを合わせて(お好みでマヨネーズ)+タバスコも良く合います音譜




ピーマンやベーコン乗せて ピザ風や

海苔チーズ焼きも美味しいよドキドキ





焼いたトマトって甘みが増して美味しいよねトマトラブラブ





後から 生のトマトやサッと焼いたトマトをトッピングしても♪

お好みに合わせてどうぞ





クローバー <【トマトのお好み焼き】は コチラ > クローバー








そして もう一品試してみたのは 大好きなアボカド入り♪




『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪       『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪




作りかたは①まで同じ

片面を良く焼いて、トマト・アボカド・チーズを乗せて~アボカド





トマト同様、アボカドのソテーやオムレツも美味しいけど

トマトとアボカドを何とかフレッシュな状態で食べたいなって思って…





『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪





薄めに両面焼いて置いた生地を乗せてサンドイッチして両面焼き上げました~





『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪



【TOFU★アボカドトマト焼き】



じゃぁぁぁぁぁ~ん!



すんごいボリュームseiDASH!

でも豆腐だから ふわふわ軽~いのデス





お皿に移す時に 上の生地がかなりズレちゃったけど

中身が良く見えて 良いかな?笑





正直な感想は

アボカドは生で食べるのが一番好きですなぁ~・・・爆!





これも好みで分かれるみたいデス




『えこせこらいふ』DE★おいしい節約ごはんレシピ♪







最後はやっぱり恒例の 黄身とろ~り画像でドキドキ





モチロンお豆腐のお好み焼き生地で 豚玉やイカ・海老・タコなど

お好きな材料で 豆腐の基本編生地でヘルシーに★普通にお好み焼きとして楽しんでください~♪





sei < 【えこせこ節約簡単料理☆メニュー一覧】(6/10分まで)は コチラ > sei





COOKPAD < 【クックパッド☆MYキッチン】は コチラ > COOKPAD




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ 料理ブログ 節約料理


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ