トマトのお好み焼き
毎年トマト箱買いする位トマトLoveです
真っ赤に熟したトマト
今年はあんまり
お目にかかれなかったなぁ~
でも
トマトは美容にも良いし☆
ホールトマトで代用したり
半身が青いトマトも
室温で置いておくと
程良く赤く色付いて
美味しいトマトになりますね♪
①小麦粉とかつお粉(ウチではお安い煮干し粉が大活躍!良いダシが出ます)を適量の水を少しずつ加えて、粉がダマにならない様に泡立て器で手早く混ぜます。
②玉子 キャベツ 長ネギ パプリカ もやし ピーマン…冷蔵庫の残り物野菜なら何でもザクザクっと切って①の中へ…
味の素で下味を整えます。
③②の生地をサックリ混ぜたら、ザク切りにしたトマトを潰れ過ぎない様に優しく混ぜ合わせます。
④オリーブオイルを熱したフライパンにベーコンを敷く様に並べ、その上に③の生地を流し入れフタをします。
⑤生地の回りが固まってきたら、フライパンを揺すりながら生地を回し、固まってきていたらフライ返しで生地を返します。
⑥スライスチーズを乗せてフタをして蒸し焼きに☆
⑦ソースとケチャップを2:1位の分量で混ぜ合わせたソースをかけて、マヨネーズをライン状にかけ、おかかを振り掛けたら出来上がり!
お好みで、胡椒、タバスコをかけても合います♪うちでは仕上げにドライバジルを振り掛けます。
残り物の野菜で良いので(極端に言えばキャベツとトマトだけでも充分美味しい☆)
週末の冷蔵庫整理にもどうぞ!笑
所要時間 約10分
材料費 二人分 約120円(残り物野菜以外)