ご無沙汰しております。

エルです。

 

マサフジのブログでも紹介している通り、バイクを買い換えました。

いろんなタイミングがあって、アフリカツインに巡り合いました。

 

なにも、同じバイクにしなくても、、、と思うのかもしれません(笑)

仲良しなんです。

 

ご存じの通り購入したのは、アフリカツインのアドベンチャー。

スタンダードモデルです。

バイクのコンセプトに憧れて購入するわけですので、そのコンセプト通りの状態を味わいたいですものね。

憧れを身にまとう・・・素敵な響き。

とは言え、少々ビビってしまい、納車に合わせてローシートを購入してしまいました^^;

 

さてさて、

皆さん気になっているだろう足つきについて少し、、、

乗り手は、166cmのババアです。

ローシートを標準位置にセットしています。

  

どんなに頑張っても両足は着かない。

片足でも、親指の根元までは着かないです。

ちょっぴり不安ありますが、危険ではない・・・と思ってます。なぜならバイクのバランスが良いので。

 

実は・・・

先ほど、ノーマルシートの低いセッティングの方が、ローシートの標準セットより低いことがわかりました。

画像は足ビーンって伸ばした状態です。

頑張れば両足のつま先がつきました。こちらのほうが安心感があります。

じゃあ、ローシートいらなかったじゃん(笑)

次からノーマルシートを使います。

 

気分的に『ローシートだから大丈夫』と思うことが大切だったのかもしれないですね。

でも、もうすこしサスペンションがコナれてくれば、不安は無くなるかな?と思ってます。

最終的にはノーマルシート×標準の位置にしたいと思います。

 

○乗り味は?

そんなの良くわかりません。

でも、見かけと違い走り出すととっても軽い。

コーナーも軽い。バイクってこんなに曲がるんだ~と思いました。

そして、姿勢も無理がなく、肩が凝るなども感じないです。

力が入ることもないので、自然に走れますし操作に集中できる。

 

○扱い

取り回しは思っていたより軽いです。

重量級なので不安でしたが、前のバイクより軽く感じますね。

一応、スタンド払って跨ることもできましたが、まだ怖いです^^;

そして、跨った状態でサイドスタンドを出すのが一苦労。足が届かず空振りしちゃうので、何か装備を考えたいと思います。

 

と、いう感じでスリル満点の状態でのアフリカツイン始動です。

信号で止まるたびにヨタヨタしていますが、生ぬるい感じで見守ってください。

 

かしこ