お友達と世田谷代田にある「マクロビオティックとパン焼き人
」へ行ってきました
こちらのパンは、約5年前くらいに初めていただいて食べ、数ヶ月前にいただいて食べ・・・
と、パンは味わってはいたものの、お店に行くのは初めてでした
今年6月からオーナーさんが変わられて、マクロビオティックのパン屋さんになられていました
パン屋さんでマクロビに特化されたお店って貴重
ランチメニューは4種類+秋冬限定の5種類
その中から、私は“マクロビポトフランチ”をチョイス
\1,200
パン盛り合わせ、サラダつき
パン盛り合わせは10種類くらいの中から8種類出てきます
私の籠には、アホのパン、ガーリックフランス、くすくすのパン、煮かぼちゃ、ジェリーレーズンパン、らかんか食パン、竹炭、全粒粉40%フランスパン
ちゃんとリベイクしてあるのはうれしい
どれもしっとりソフトなパンなんだけど、みっちりしていてソフトながら食べ応えあり
どのパンもほんのり優しい甘みがありました
ポトフは、じゃがいも・人参・キャベツ・玉ねぎ
じゃがいもは丸々1個分以上あるくらいゴロゴロ入ってましたヘ(゚∀゚*)ノ
野菜の旨みが出ていながらも、スープ自体の塩気・味付けがしっかり濃いめ
ガーリックも少し効いているかな?
ポトフはあっさりめが好みなのだけど・・・これはこれで美味しいお出汁の出たスープでした
パンもシンプルめだったので、濃い味のスープと良く合いました
サラダは葉野菜に、スライス大根、くたくた~な玉ねぎ、かぼちゃサラダ
ドレッシングはガーリックが効いていて、さらにかぼちゃサラダも甘いながらガーリックが効いていて珍しかったです
さらに日替わりデザートつき
寒天ゼリーにライスミルクがけ
ゼリー甘いかな・・・と一口食べてみたら、ぜんぜん甘くない
ライスミルクはコーヒーミルクみたいにほのかなミルクの甘みって感じで、このゼリーは私でも美味しくいただけました
(スイーツ好きな方にはきっと物足りないかも・・・です)
ドリンクはホットコーヒーをチョイス
軽い炒り加減の飲みやすい口当たりでしたw
パンの種類もとっても豊富で、素材にこだわっている割にはお値段もリーズナブルなものが多かったです
サンドやサラダランチも美味しそうだったので、また来る時は違うメニューもいただいてみたいです
帰り道には、フランスパンが気に行ったKAISOさんに寄り道
お目当てパンはお昼過ぎの焼き上がりだったので、しっかりおとり置きお願いしておきました
また美味しいパンがいただけるのが楽しみ
お友達とはいろいろおしゃべり出来たし、お店もちょろちょろ巡れて楽しいパンDAYになりました
どうもありがとう