
コムデギャルソンの店内に併設されていて、ドットの外観がスタイリッシュ
洋服売り場に隣接しているとは聞いていたものの、境がないのにはびっくり(笑)
まずはパン
リベイクなしで、岩塩とバター添えw
店内でも販売されている"パン・ド・カンパーニュ”
1人2切れで2人分
水分少なめだけど、切り口はしっとりしていて、クラストはやや焼き込み濃いめのコシのある食感
酸味しっかりで若干もっそりしているので、好みが分かれそうw
私はこの酸味は結構気に入りました( ´艸`)
メインはキッシュプレートと迷ったけど、気になっていたこちらを
“野菜の盛り合わせ”
\1,500
こだわりのオーガニック野菜メインのデリ5種類のプレート
パン・ド・カンパーニュのトーストに、カッテージチーズとオリーブを混ぜたものが乗ってますw
カリカリ、クリスピーなカンパに、オリーブのコクが香る
“紅大根&ナス&キュウリ&コリアンダー”
オイルで和えたマリネのようなサラダ
大根ときゅうりがシャキシャキ
“キャロットラペ”
2色の人参が太めの千切りになっていて、マリネ液控えめなので人参の味がしっかり味わえました
ひまわりの種が入っていて、このちょっとしたコクがよかったです
“玄米&ひじき”
意外な(?)和素材のデリも
豆腐・玄米・ブロッコリー・ひじきのデリで、しっかり水切りされて硬さのある豆腐と噛み応えのある玄米が想像以上に美味しい
これはまた食べたいわw
“ひよこ豆とバターナッツのトマト煮”(←名前忘失・・・)
ひよこ豆のホクホク感と、バターナッツのねっとりとした食感と甘みがトマトの味とよく合っていて美味しかった

“パースニップ&パンプキン”
初めて聞いたパースニップ
調べてみたら、セリ科の根菜で白ニンジン風味のお野菜だそう
かぼちゃとパースニップのグリル?っぽい感じで、どちらも甘みが強く、ほっくりしていて美味しかった~
どれもお野菜のみなんだけど、味付けしっかりしていてオイル使いのものも多いので、満足感はありました
そして、ベーカリーというから、コティディアン
のようにパン売り場の併設されているのかと思っていたら、パンはカンパのみで、あとはデリやスコーン・パウンドケーキなどの焼き菓子のみでした
訪問前は、お値段ちょいお高め・・・なんて思っていたけど、美味しいお野菜を丸の内で食べれたって思ったら、妥当なのかな??(ドリンク付いていてくれたらもっといいのにな~)
でも店員さんの態度が、ちょっと気になったかな・・・
野菜にこだわっているから、季節ごとにデリも変わるのかな?
また違う野菜デリも食べてみたいな
今日もお友達とはちょっぴりプラプラしながら、おしゃべりできて楽しかった
次も楽しみにしてるね