fato.@盆ごはん | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

2月に雑誌で知ったことをきっかけに伺って気に入ったfato. さんに再訪問音譜

ちっちゃなfood blog
息子さんが作ったというかわいいベーグルが飾ってありましたプー
ちっちゃなfood blog

前回はBagel盆 をいただいたので、今日はご飯ものにナイフとフォーク

4月ということで春らしいメニューになっていましたブーケ2

盆ごはん

¥1050

ちっちゃなfood blog

主菜、小鉢2品、玄米ご飯、麦味噌汁のお盆ごはん箸

ちっちゃなfood blog

今月の主菜は“桜香るスチームロールキャベツ

ロールキャベツ、新じゃが、にんじん、ブロッコリー、たけのこが入った蒸籠はほかほか黄色い花

お野菜が甘いflower*
桜の花が入ったタレをつけていただきますw

タレと言っても塩気はほとんどなくて、お出汁の甘みのような優しいタレらぶ②

ちっちゃなfood blog

ロールキャベツはfatoさんらしくお肉ではありませんひらめき電球

食べてみるとねっとりとした粘り感のある不思議な食感若葉

後でお伺いしてみたら、豆腐・オートミール・昆布の粉末で作っているのだそうw

オートミールと昆布のおかげで、この粘りがでているのかな?

しいたけや玉ねぎも入っていて、柔らかキャベツの甘みもたっぷりw

味は薄味仕立てなんだけど、上に乗ってる桜の葉の塩漬けがいいお仕事してくれてる*星*

ちっちゃなfood blog

玄米ごはんに、からし菜のしょう油漬けw

玄米は粒感しっかり残ったやや硬めの炊き具合クローバー

噛むほどに甘みを感じ、ちょこっと炊いたお焦げも入ってましたうまー!

からし菜の濃いめの味で、さらにご飯が進みました音譜

ちっちゃなfood blog

麦味噌汁は、なめことわかめw

すごく薄味のお味噌汁クローバーもう少しお出汁効いていてもいいな~

いつも家では豆味噌なのでさらに薄く感じたのかな~?

というよりも、最近濃い味に慣れてきてしまってるんだと思う汗

身体に優しいお味噌汁でした*星*

ちっちゃなfood blog

奥が“とんぶり塩奴”、手前が青菜のトロトロおひたしと黒板には書いてあったけど、切干大根のサラダでしたクローバー

とんぶり塩奴は、まったりとした味わいで奴の上に、とんぶりかな?ペースト状の練りゴマのようなものが塗ってあり濃厚w

切干大根のサラダは、きゅうりや人参が入っていて、さっぱりとしたドレッシングと胡麻で味付けw

野菜がシャキシャキで美味しかった流れ星


お店の雰囲気もほっこり和める空間だし、お料理も身体に優しくて美味しいfatoさんお花

店主さんご夫婦もとても素敵なお二人きらハート

今度は残るメニューのカレーを食べにまた来たいな投げKISS

ちっちゃなfood blog

今週の東京は桜満開ですね音譜

お花見に行く予定は残念ながらなくなってしまったのですが、こうして歩いている場所の満開の桜を見ているだけでも癒やされます若葉

今日は曇り&雨降りな一日でしたが、早くぽかぽかいいお天気な春になってほしいな一輪挿し