4月20日(金)~22日(日)の2泊3日で、

3人で、桜満開・京都旅行を楽しんできました~ラブラブ


東京駅で集合して、東海道新幹線のグリーン車で、京都駅へ

向かいました。


1人が、チケットを手配してくれたんだけど、

「すぐ着いちゃうと、旅行気分が味わえない」という理由で、

のんびりと『こだま』で行く、[ぷらっとこだまエコノミープラン]でした~^^




☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ




実は、チャペスは、グリーン車には初めて乗ったんだけど、

茶色いドアに、こげ茶色のシートで、とても高級感があり感動しました!!

(*帰りも、グリーン車だったけど、この高級感はありませんでした)


☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ



フットレストで、靴も脱げて、よいし~~~^^


☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ



両サイドとも、2列シートで本当にゆったり~o(^▽^)o


☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ



お昼は、東京駅の東海道・山陽新幹線の駅構内にある、

ジェイアール東海パッセンジャーズが運営する駅の売店「東京旬菜」で、

購入した、駅弁『日本の味博覧¥1,000』をいただきました^^



それと、[ぷらっとこだまエコノミープラン]に付いていた1ドリンク引換券で、

コカ・コーラ社の綾鷹と交換。

☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ



【おしながき】

黒米飯・ たけのこ飯・ 桜の花塩漬け
紀州南高梅

菜花とキャベツのお浸し
花びら大根甘酢漬け

厚焼き玉子・白胡麻とうふ・黒豆甘露煮・紅鮭塩焼き・山菜さつま揚げ
 

竹の子、じゃが芋、椎茸、かぼちゃ、割り人参、パプリカ、蕗、
結び白滝蒟蒻、鶏肉だんご、さくら麩の煮物


☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ


駅弁『日本の味博覧』の春バージョンです。


なだ万に24年間勤務していた、 日本料理家 田中博敏さん監修の

幕の内弁当というだけあって、具材や見た目も、春らしく、色鮮やかで、

とてもかわいらしく、どれもこれも、おいしかったです。



品目数は、20品目以上あって、547kcalと、低カロリーなのも、

女子的にはうれしいですね!!ごちそうさまでした~!!


☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ


東京旬菜 813店弁当 / 東京駅大手町駅日本橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




スカート率とパンツ率、どっちが多い? ブログネタ:スカート率とパンツ率、どっちが多い? 参加中


チャペスは、以前はスカートばかりだったけど、最近はショートパンツ率が

バリバリ多いです。