巣鴨といったら、「とげぬき地蔵尊」 ですよね~?


「とげぬき地蔵尊」の名で親しまれるこのお寺、正式には、

曹洞宗萬頂山高岩寺 というそうです。知らなかったぁ~。

☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ



他人が買ったお線香の煙をいただき・・・。
☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ


こちらの高岩寺本堂でお賽銭を投げて

お願い事をして・・・。


☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ




行列ができていたので、「ご利益があるのかな?」と並ぶことにしました。

行列に並んでる間に、「タオルが必要なんだ?」ということに気付き、

並びながらお店のオジサンに「タオルください」ってお願いして、タオルを購入しました。

オジサン曰く、「袋にチャックがついてるからタオルは持って帰れます」とのこと。

☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ ☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ



行列の先には、洗い観音

水をかけ、自分の悪いところを洗うと治るという言い伝えがあるそうで、
ここでも、お賽銭を投げて、

観音さまにお水をかけて、買ったタオルで洗いました(ふきふき)。

悪いところだらけなので、全身ふきふきしちゃいました。

みなさんも、必死にふきふき~ですね。

☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ


以前の聖観世音菩薩の顔は、永年に渡ってタワシで洗っていた

そうで、すり減ったので、平成4年11月27日に新しいこの

観音さまになったそうです。

同時にタワシを廃止し布で洗うことになったんだとかぁ~。へぇ~。



・巣鴨地蔵通商店街

http://sugamo.or.jp/

・出没!アド街ック天国

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/






涙の数だけ強くなっていると思う? ブログネタ:涙の数だけ強くなっていると思う? 参加中


涙の数だけ強くなると思うけど、チャペスは、打たれ強くないので、

たくさん涙を流しても、全然強くなれてない気もする。





ペタしてね