下調べをせずに、たまたまランチに入った四万温泉の温泉街、

落合通りにあるお蕎麦屋さん。






帰って来て、検索してみましたが、

慶応元年(1865年)創業から群馬県四万温泉で140年続く

自家製粉手打ち蕎麦処 小松屋 さま。


石臼製粉機で毎日、蕎麦の実から自家製粉して

新鮮なお蕎麦を手打ちしてるんですって~。


気温10℃という寒さだったので、七輪?



店内には、芸能人の色紙が、飾られておりました。

店内は、狭く満席でぎゅうぎゅうでした( ̄Д ̄;;








メニュー


旦那さんと別々のものを注文してみましたぁ~!!


もみじまいたけ蕎麦御膳

まいたけの天ぷら、わらびもち、高原まめと蕎麦のセットです。

なんとまぁ~!!ブログ記事を書いていて、気付いたのですが、

わらびもちがついてませんでした・・・あせる

わらびもちの代わりが、蕎麦豆腐なのかな・・・?f^_^;

何の説明もなかったわ・・・







もみじ豆腐田楽蕎麦御膳

焼いた豆腐に自家製味噌を塗った田楽、自家製蕎麦豆腐、高原まめ、蕎麦のセットです。




まいたけの天ぷら







豆腐田楽







蕎麦豆腐

これは、なかなか美味しかったです合格






群馬県の名産品 花まめ

草津へ旅行したときも、何度も食べました~割り箸

モミジの上にのっていて、お洒落です。





お蕎麦は、正直、普通でした。

観光地だし、こんなもんかなぁ~あせる


満席だったせいか・・・女将さんだか、従業員だかわからいけど、

てんぱってましたねぇ~あせる

チャペスたちのお会計をするときも、かなり動揺していましたよ~。


他のお客さんの注文も何度も間違えていたし、

笑顔もござませんでしたねぇ~。


四万温泉へまた行くことが、あってもここへは、もう来ないなぁ~。

って、思いましたぁ~。



さて、クチコミ番付さまのお題ですが・・・

あなたに大きな影響を与えた土地は? ブログネタ:あなたに大きな影響を与えた土地は? 参加中

チャペスは、いろんなとこへ引っ越して住んだことがあります。


と、言っても、東京・茨城・千葉・埼玉だけですが。。。

お父さんが、転勤族でしたので、その関係で、

人生のうちに、何回引っ越ししたかは、もうカウントできません・・・


結婚して、埼玉へ来ましたが、埼玉だけで既に4か所目だしあせる


大きな影響を与えた土地は、茨城かなぁ~?

茨城も、水戸市とか土浦市とか、他の場所も住んだことがあります。


土浦は、幼少時代と、学生時代に住んだことがあります。


学生時代に、寮生活していた土浦が、チャペスにとって、

大きな影響を与えた土地かもなぁ~。


未だに、緊張したときとか、茨城弁が出ることがあります( ´艸`)




手打ちそば 小松屋
住所 群馬県吾妻郡中之条町四万4224-2
TEL 0279-64-2609
営業時間 11:00~15:00
定休日 不定休

手打ちそば 小松屋 (そば / 中之条)
★★★☆☆ 3.0