ホルコンの科学!? 「パチンコにおけるマインド変革論」 第一話 「感謝の正体(1)」
こんばんは。
それでは・・・
ホルコンの科学!? 「パチンコにおけるマインド変革論」 です。
今回は、第一話 「感謝の正体(1)」というタイトルで書きます。
夏さんに先手を打たれましたので路線を変更して立ち上げ直します。
書きたいことは同じなんですが別次元からのアプローチですね。
さて、皆さん、パチンコホールに行って感謝をすることがありますでしょうか?
パチンコホール内であれば、何に対してでもいいですね。
「あ~ ありがとうございます!」って状況です。
あんまりないでしょ?
お前が感謝しろとパチンコホールに言いたくなるのが普通ですね。
こんなにボッタクッてお辞儀もできんのか!って言いたくもなりますわね。
パチ屋は土下座してお客さんに感謝をするべきと言う人もいました。
私もそう思うことが多いですw
何の商売でもそうかもしれませんが、感謝のない商売は廃れて行きます。
それは、世の常であり、一種の法則ですね。
では、「感謝をしない」=「泥棒」・・・ こんなのどうでしょう?
仏教哲学の「心の法則」をカスった私でもこのくらいの発想ができます。
そのプロセスについて詳しくは書きませんが、下記のような意味です。
(1)感謝をするしないに関係なく、そうしたコミュニケーションがあった。
(2)つまり、相手がいた。
(3)相手がいて何らかの刺激を受けた。
(4)それが良い刺激であろうと悪い刺激であろうと自分は経験を得た。
(5)その経験を与えて頂いたことに対して感謝をしない。
(6)そう、頂いたことに対して返していない、ということです。
そう、相手から貰うだけ・・・ 頂くだけ・・・
少なくても精神的にお返しをしていない状況であると、そう言えそうです。
それが商売であれば、店側はお客さんから貰うだけ。
お客さんは商品の取引は成立しているはずなのに、
どうもお釣りが足りないような気持ちになる。
何かしら、泥棒から奪われているような気持ちになる。
そうしたら、いつかは嫌になりますわね。
それで客足が離れていく・・・ 現実にありそうで怖い話ではないでしょうか?
コンビニでもそうですね。
同じコンビニでもレジのお兄さんやお姉さんの態度が悪いと行かなくなります。
どうも感謝が足りないんじゃないかと思えば通いたくなくなります。
普通に買い物をしたり、サービスを受けたりしているのに、
何かしら奪われているような気持ちになることがあるのですね。
そうですね、感謝ができない人や商売というものは、
どうしても相手からの不満を買うことが多くなるのです。
それに個人差などはありますでしょうが、
例えば、私などにも言えることなんですが・・・
もう、相手の感情や考え方が瞬間的に読めたりするんですね。
この人はやる気がない・・・
この人は舐めている・・・
この人は嘘を吐いて誤魔化そうとしている
この人は言い訳をいている・・・
裏表の意味でも、人間を見た目で判断すると非常に損をすることがあります。
例えば、詐欺師などは騙せると思うので挑戦するのでしょう。
こいつは騙せないと思えば去っていきます。
そう、詐欺師が捕まるのはそれを見抜けなかったからでもありますね。
パチンコもある意味では詐欺のような商売かもです。
カオスが構築しているホルコン制御説で3年くらいデータを取ったら、
その偏りや不可思議な確率論の証明に困るでしょう。
確率で証明をしようとしたら天文学的な偶然の介入が出てきます。
MAX機種を5台でも当てたら、100%マークしたがる理由でもあります。
普通のお客さんではありえない話なんですね。
そうしたことで、絶対数として舐めてもいいパチンコユーザーが多すぎるので、
今のところはそれで済ませているのですね。
騙せるから騙している・・・ というところでしょうか。
正直、カオスの技術を駆使される皆さんでも、まだまだ騙されていますよ。
私が100%ではないからですね。まだわからんことがあります。
ですから、出来上がらないことです。
天狗になってしまえば、後は転落して行くだけの定めになりやすいです。
パチンコに行くのであれば、常に研究心を持ち取組むことです。
自暴自棄にならずに、投げ槍にならないことです。
できれば過剰な投資金を使うことなく、自制心を持って取組んで頂きたいです。
さて、話を戻しますが・・・
今回は、「感謝の正体」というタイトルでした。
結論が好きな私がここまで引っ張るのも珍しいのですが、
「感謝ができる人間」=「無敵」、そう言ってもいいと、断言します。
本気で感謝ができる人間は本当に強い。
本気で感謝ができる人間に敗北はありえない。
本気で感謝ができる人間は正しい選択ができるようになる。
ここで書いていいのか微妙で、怒られるかもしれませんけど、
幸福の科学の支部などに出入りするようになって思うことがあります。
ここの団体は感謝をすることを全面的に勧めています。
確かに、根本仏であるエル・カンターレについて感謝をされる方々は多いし、
その感謝の深さは計り知れないものがあります。
しかし、人間に対しての感謝が足りないように感じることがあるのです。
もっと仲間や同じ会員さんに感謝の気持ちを打ち出せたら、
どんなに良くなって活性化するだろうと・・・ それを感じましたね。
私は新参者ですので偉そうなことは言いませんけど、
何かこう、世界宗教であるならば、「魂」で付き合いをしたいような・・・
そうした希望というか、願望を持ちましたね。
まぁ、先日、私の師匠も言われましたように、
マスコミ関係者などからのスパイ工作などもあるようで、
迂闊に胸襟を開けないところもあるのかもしれません。
いや、基本的に素晴らしい方々ばかりなんでもったいないですね。
っていうか、そろそろ私も信用して下さい ・°・(ノД`)・°・
以前、そうか!ガッカリ?の集会に行ったときなどは、ほとんど寝てました。
あれは子供でもわかるだろうと・・・ まぁ、いいですけど。
私もこう見えて厳しいのです。
相当に研究をしますし洞察もします。自分なりですがw
屁理屈マスターとも呼ばれるくらいですので。
宗教の正邪を見抜く目もレベルアップしましたですがよ ヘ(゚∀゚*)ノ
まぁ、そうしたことで・・・
んじゃ、感謝することで何のメリットがあるのか?
それがパチンコをする人間にとって何のいいことがあるのか?
そうした内容を次回に書きます。
今回は、さすがに夏さんも先手を打てんでしょうなw
では、ありがとうございました。