スロットで劇的な発想が通用するのか考えてみるw
こんばんは。
眠っ (*v.v)。
昨日は、日曜日の巌流島へ行ってきました。
まぁ・・・ きついですね。
3台目を当てきれずに悩んでいたら・・・
師範がきたので20スロをしました。
バジリスク2ですね。
空き台はありましたけど、先に当たる台を狙います。
そうそう、別件ですが、スロはリーチ演出がありますよね。
2~5回転くらいさせてリーチを消化するあれですね。
これ、途中で空き台にして、○分間後に回してみたら・・・
本当は当たらない激アツリーチでも当たるかもしれないと考えてます。
規定の時間で誰も邪魔する台がないか、
誰かの台が終わってから回してみるとか・・・
最初からハズレが確定している激アツリーチであれば意味はないのですが、
途中で進路変更と言うか、予定が変わって当たりの流れに接触するかも?
そうした発想を持っています。
激アツリーチの最中ですので、それが何かに好影響を与えるような・・・
パチンコの場合は勝手にリーチが終了しますのでダメですが、
スロの場合では回さずに待機できますのでいいかもです。
それだけでも節玉効果と当たりの流れに接触しやすくはなりますね。
あ~ リーチをキャンセルしていたら伸びにくくなる気もします。
関係ないけど、伸びね ・°・(ノД`)・°・
わんわんですね。
お魚と似ていますので、やる気のない台は雰囲気でわかります。
これを当てれなかったら負けていました (*v.v)。
STの66回転くらいを残して持ち越ししてきました。
もう、今日ですけど、1回でも当たったら偉いものです。
2人で3800円の焼肉 (*v.v)。
焼酎のロックとウーロン茶と、ご飯(中)とキムチも込みです。
安くね?
船長は師範をギャフンと言わせられたら食べれますw
では、ありがとうございました。