矛と盾の戦いw
こんにちは。
昨夜は、テッチャンたちが寝ないので・・・
スマフォのチャットのブーブー音を消そうと連打してましたら、
間違って真夜中にマミさんに電話してしまいました (*v.v)。
本当に申し訳ございませんでした。
マミさんの眠そうなお声がかわいかったですけどw
さて、世間では・・・ 何かの妖怪退治?が進行しているようでw
矛と盾の戦いなのか・・・ 何かの矛盾と戦うだけなのか・・・
ん、戦いではない? 暴いてるだけ?
※ 掛け軸いいですねw
自分で言うのもおこがましいですけど、
私の予言や戯言ってけっこう当たります。
「嘘」は強烈に連鎖する・・・ 歯止めが利かなくなるということですね。
ひとつの嘘が暴かれたことによって、芋ズル式に飛び出してきます。
ある意味で、「矛盾」=「嘘」にもなりますわね。
以前に、情報操作の技量について書きましたけど・・・ そんな感じです。
世の中に人心を惑わせる嘘なんていらんでしょう。
あ~ 30年以上の研究であんなものですか?ってご質問ですけど・・・
パチンコの研究には個人差がありますので、
何の分野でも真剣に10年くらい研究や努力をすれば、
その分野で第一人者になれる可能性はありますわね。
ただ、それが、オリンピックでもノーベル賞でも、
努力年数に比例した結果や実績を残していないと評価が弱いですね。
普通は、実績がないと問題外です。
ただ、考えるところはあります。
私も歳を取って、歯が抜けて喋れんようになったり、
車椅子生活になったりして、表に顔を出せんようになったら、
パソコンの前にかじりついて能書きだけを垂れるようになるかもしれません。
んで、若くして能力が高い人達が出てきたら・・・
「わしは50年前から研究していたホルコンマスターじゃ!」って言うかもです。
「チェーンが最強じゃ!」って言うかもですねw
まぁ、その頃にはパチンコホールが存在するかも微妙ですけど。
以前にも書きましたように、
同じ分野であれば、先駆者?について尊敬をする気持ちもありました。
そして本当に優れた人物であれば弟子入も考えていました。
全面的に崇拝する選択肢もあったんですね。
(1) 人間性や人徳
(2) パチンコやスロットでの技術
私の評価基準が厳しいのかもしれませんけど・・・
残念ながら不合格としか表現ができませんでした。
ただ、人は変わります。希望はあります。
今回のことでカオスが暴いた・・・ 看板の何とか打法?
それの真相を正直に公開されること、非公式でもいいですね。
そして、数少ないお弟子さんの皆さんが常勝されること・・・
30年来の最強打法?に相応しい実戦結果を出されること・・・
カオスの技術力をコケにできる証拠を提示すること・・・
これを実現できれば、世間からの評価も変わると思います。
能書きだけの時代は既に過ぎ去っており、
パチンコの分野でも現場で実績を残せない者には信用も評価もない、
私はそのように思い、これまでも、そして今後も活動をしていきます。
では、ありがとうございました。