終わっている風景とパチンコ確率論の矛盾 チャプター(1)
こんばんは。
昨日の近況報告です。
スカイプをしてて記事を書く気力がありませんでした。
SLを見に行きました。
懐かしいというような感慨はないのですが・・・
では、スロット・・・ この台は新台みたいですが・・・
これまた騙しの要素を感じます。
出す気がないホールでこの台は嫌気がさしますよ。マジで・・・
また打ちたいと思いませんね。
木曜日のイベントでお客さんが多いです ヘ(゚∀゚*)ノ
4日以上当たりのなしの台を当てます。
当たる台は早いですね。500円でした。
当たらないとお客さんが逃げますよ。
私しか当たってないので伸びるかと思いきや・・・
新台の浜崎さんです。
稼働率70%くらいで座っていると一台は当たります。
っていうか、一台しか当たりません。
同じ台が入れたり出したして当たるだけです。
これは・・・ お客さんを舐めていますね。
こうなれば、波グラフも移動法則も通用しません。
消去選択しても、当たる台が一台しかないのであれば打てませんね。
ほぼ、絶対に勝てない状況です。
3~5万円くらい突っ込めば単発くらい当たるかもしれません。
まともに勝って帰れるお客さんがいない状況です。
関係している台を触ってみても・・・ 当たる気配すらないです。
結局は散々に回収して新台で還元します。
それが、明日になるのか、明後日になるのか・・・ そんな感じです。
私も負けましたが、どうにもならんでしょう? って状況でした。
この写真の常連さん・・・ 5000円単位で10台くらい打っていました。
どこを打っても当たらないので最後には他のシマで打ってました。
赤の他人ですが、本当に気の毒になります。
こんなに当たりが少ないホールは地球環境に悪いと思います。
お客さんの気分を害するだけですね。
では、更にイラっとしましたので続きを書きます。
ありがとうございました。