熊本懇親会2日目です。
こんにんちは。12日(木)の記事です。
昨夜の宴会の後遺症で、皆さん、寝ぼけながらの集合です (*v.v)。
大ふへん者さんの自家用車ではありません (‐^▽^‐)
朝一でしたので甘ちんで様子を見ようと・・・
この台も2連チャンで終わり・・・
こうなれば、フルスペしかないなと・・・放浪の旅に出ます。
激アツを2回もスカした後の話です。
換金するときに1玉こぼしてます。
いつまでも店員はそれを見ていて拾いませんでしたので写真を撮りました。
当地のホールは本当にお客さんを舐めています。
全国にもこのようなホールは無数にあるかもしれませんが、
まともに店員の教育ができないホールは低レベルであり、
裏側では何をしているかわかりません。
スロットもかなり厳しい状況でした。
何台当てても伸びなくて、シマに1~2台の見せ台が出ているだけです。
さすがの黒まるさんも最初は苦労されてましたが、
かなりの観察時間をかけて絞り込んでいました。
「師匠、いきなりドアを開けられて連チャンが終わりましたよ?」
その台で引戻したのはいいのですが、
本来であれば途切れずに連チャンが継続していた可能性もあります。
ホールサイドでの人為的な「当り飛ばし」、私はこれはあると考えております。
コンピューター制御による大当たり確率の変更が存在するのであれば、
それが人為的に操作できても何も不思議ではありません。
昨夜は相方のしんちゃんが、
熊本懇親会が終わってから別のホールで毎日のように出していたそうですが、
ホールの店員から、「お客さん、プロでしょう?」と聞かれたそうです。
幹部クラスの店員もちょくちょく見に来るようになったらしいです。
それ以来、その当日は何を打っても当らなくなったと報告にきました。
ホールサイドの立場では・・・
「月に50万円勝っていてもマークなんかしませんよ、そんなことないですよ。」
そう、思わせていたほうが都合がいいのは当然です。
これをホール関係者から聞いた話などと言っている人がいれば無責任です。
パチンコホールの裏操作を擁護しているような話です。
実際に遠隔操作や脱税や暴力事件を起こしている前例があります。
私はパチンコホールの表面的な宣伝や行為につきましては一切信用しません。
それが確実に勝って行く為の一技術だと思います。
ありがとうございました。