「あしたのジョー」のお陰で2R小当たりの謎が解けるかも!?
こんばんは、コウです。
新台しか出す気がないホールに通っていまして、
ここ何日かは「あしたのジョー」を中心に打っています。
1シマ=40台(5台構成)なのですが、
その内の8台に「時空要塞マクロス」が割り込んでいます。
ですから、時間帯によっては、「時空要塞マクロス」も射程範囲です。
大型役物のストレートは連チャン中くらいしか撮影しにくいですね。
伸びると思ったら伸びなくてシ~ンとしているし、
伸びないと思っていたら突然と飛び出すし・・・ うざ。
初当たり直前に赤色のストレート(信頼度50%オーバーらしい)が出ましたが、
意表を付かれてさすがに撮影できませんでした。
「あしたのジョー」を何台か当てましたが、単発って辛いですね。
どうしていいか悩みます (>_<)
ところで、「激闘モード」終了後の何回転かの確変で当たった人いるんですかね?
隣近所でも見たことがないです。
撮影には苦労します。とほほ・・・
「7」図柄で当たるとラウンド消化中にボタンで2回まで変形することがあります。
それから、突発当たりに近い「ダイダロスアタック」には感動します。
「時空要塞マクロス」でドル箱を出して、
それを「明日のジョー」に持って行ったりしてます。
気分転換に「シャカラッシュ」です。伸びません (>_<)
「009」の激アツリーチです。
写真左はエヴァのリラックス系ステップアップ予告みたいな感じですね。
写真右は「加速装置」発動です。古くてすみません。
それから、これ、意外に熱い保留予告です。
スカすと激アツ反応になります。
以上、近況報告でした。
それでは本題に入ります。
「2R小当たり」の発生を活用できる可能性があります。
検証題材として取り上げます。
アバウトな説明で申し訳ございませんが、
カオスフォーラムでスレを立てますので、ご確認をされて下さい。
※上級メンバーの皆さん限定です。
では、ありがとうございました。