脳卒中後の抑うつ患者に対する霊亀八法の治療効果とQOLに及ぼす影響 | 木もれび鍼灸院(アメブロ)

木もれび鍼灸院(アメブロ)

大阪池田市の東洋医学鍼灸専門院
阪急石橋阪大前駅から徒歩3分

その痛みや症状が治ったらどんな事をしたいですか?

完全予約制:072-761-5589

霊亀八法:金元時代の針灸大家の竇漢ji(口へんに即)が提唱した。時間を基準に取穴を選択する一つの方法。交経八会に九宮八卦を当てはめて取穴するので、奇経納卦法とも言う。またこの方法は八穴の経気の盛衰に合わせて取穴でもあるので、八法流注、流注八法、八法神針とも言われる。八穴は陽経の四穴と陰経の四穴に分けるので、陰四針、陽四針とも言われている。
簡単に言うとこの方法は八脈八穴配穴法に干支の日、時間を組み合わせたものである。

SF-36:健康関連QOLを測定するための、科学的な信頼性・妥当性を持つ尺度。中国語版マニュアルに順ずる。

FIM:機能的自立評価法の略。特に介護負担のADL評価法の中で最も信頼性と妥当性があるといわれ、リハビリの分野などで幅広く使用されている。

<分類>
① 刺鍼組(霊亀八法)
② 投薬組(塩酸セルトラリン-選択的セロトニン再取り込み阻害薬)
③ リハビリ組(運動療法、学習療法、リハビリテーション、心理療法) 

組別  対象数 男 女  年齢        病歴        病種     麻痺側
             最小 最大 平均  最短 最長  平均  脳出血 脳梗塞 左側 右側
刺鍼組  40   22 18  60  78 65,8±9,61 33  37  34±3,57  10  30  22  18
投薬組  40   23 17  60  82 67,6±12,43 33  37  34±3,22  9  31  20  20
リハ組   40  22 18  60  80  64,5±12,07 33  36 31±5,47  11  29  21  19

<治療方法 >
① 刺鍼組:
公孫-内関、足臨泣-外関、後谿-申脈、列缺-照海。
“坎1朕申脈,照海坤2,5,震3属外関,巽4臨泣数,乾6是公孫,兌7後谿府,艮8属内関,離9列缺主”
上記を記憶する。
これに霊亀八法開穴表に対応させて取穴。


開玩笑のブログ-霊亀八法2

開玩笑のブログ-霊亀八法1


子8、丑6、寅4、卯2、辰5、巳3、午7、未5、申3、酉6、戌4、亥2と対応する。
例>2009年2月16日干支は壬辰、時間は巳時(9:00-11:00)に治療。開穴表に対応するのは3なので、外関を主穴とし、足臨泣を組み合わせ。1セットにする。
操作:
上記のように先穴し刺鍼。手技は捻転平補平瀉法を行い、得気が得られるくらい。毎10~15分ごとに行針を行う。
置針30min、5回/週、10回を1クールとする。3クール後に結果を判定する。
② 投薬組:
塩酸セルトラリンを服用。50mg。1回/一日。連続服用6週間。
③ リハビリ組:
針治療、投薬治療は行わない。入院期間中に運動療法、学習療法、リハビリテーション、心理療法を行う。

<評価方法>
(1) ハミルトンうつ病[尺度]HAMD
(2) NIHSS
(3) 機能的自立度評価方法FIM
(4) SF-36

<結果>
治療前後、及び治療後6ヶ月以内無作為のHAMDの評価
組別  対象数  治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  21,24±6,05 8,67±3,72  6,53±2,42
投薬組  40  22,86±8,23 14,82±8,05  12,71±4,24
リハ組  40  19,84±7,64  17,61±8,00  15,00±5,34

治療前後、及び治療後6ヶ月以内無作為のNIHSSの評価
組別  対象数  治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  38,29±8,67 25,13±6,32 15,31±7,18
投薬組  40  39,09±9,70 29,07±8,02 24,46±8,27
リハ組  40  37,10±8,70 33,78±8,69 27,04±12,20

治療前後、及び治療後6ヶ月以内無作為のFIMの評価
組別  対象数  運動項目(セルフケア、排泄、移乗、移動)
  治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  41,75±16,42 60,21±13,39 68,67±15,34
投薬組  40  42,80±18,41 58.08±16,86 63,73±13,52
リハ組  40  44,01±19,70 52,04±12,71 60,32±18,07

組別  対象数 認知項目(コミュニケーション、社会認識)
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40 10,23±5,50 27,67±5,45 29,91±9,36
投薬組  40 12,80±6,10 19,26±6,87 20,82±7,40
リハ組  40 12,00±7,00 15,74±6,28 18,95±6,59

治療前後、及び治療後6ヶ月以内無作為のSF-36の評価
組別  対象数  全体の健康感
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  26,24±10,81 49,24±18,28 53,89±11,07
投薬組  40  24,34±11,21 38,69±12,06 42,01±10,11
リハ組  40  25,61±12,36 33,21±9,78  36,84±12,00

組別  対象数  身体機能
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  7,31±17,80 23,76±15,35 42,97±9,91
投薬組  40  9,27±12,61 18,91±14,06 38,03±12,78
リハ組  40  8,84±15,10 15,71±10,51 33,58±10.62

組別  対象数  日常役割機能(身体)
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  7,67±8,71 20,46±15,01 38,20±17,21
投薬組  40  8,73±9,01 18,45±12,67 24,89±18,79
リハ組  40  9,03±9,27 13,72±13,13 21,38±14,27

組別  対象数  日常役割機能(精神)
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  7,83±19,78 36,73±15,19 41,21±19,71
投薬組  40  6,07±20,97 20,76±16,00 28,28±16,01
リハ組   40  8,50±16,10 17,21±14,71 25,68±18,64

組別  対象数  社会生活機能
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  12,81±10,98 49,23±33,72 56,72±32,71
投薬組  40  11,72±15,07 30,67±18,05 42,72±21,21
リハ組  40  13,00±16,55 18,30±20,12 27,65±8,05

組別  対象数  身体の痛み
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  43,76±4,05 63,72±15,44 60,71±17,83
投薬組  40  42,01±9,72 58,64±17,04 59,70±11,79
リハ組  40  45,80±8,83 52,73±11,87 54,06±18,52

組別  対象数  活力
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  31,74±17,28 53,23±32,79 56,17±24,99
投薬組  40  29,95±16,76 38,08±30,71 40,76±11,79
リハ組  40  32,02±19,80 33,73±19,87 38,26±17,43

組別  対象数  心の健康
        治療前  治療後  6ヶ月以内無作為
刺鍼組  40  30,71±14,10  65,28±14,69 68,77±13,21
投薬組  40  32,11±9,16  47,31±18,55  50,31±15,54
リハ組  40  33,30±16,72  38,57±18,70 41,28±18,51

<分析>
FIMとSF-36の評価で判定することで脳卒中後の抑うつ症の患者に対しての治療効果の情報をより正確に得ることができた。

霊亀八法は短期的にもまた長期的にも症状の好転が見られた。

うつ病は中医では“欝証”に脳卒中は“中風”に分類される。
経絡辨証による針治療は脳卒中後の抑うつ患者に対して一定の治療効果を収めてきた。(?刺天谷八?治?中?后抑郁症。中国?灸2002;疏肝解郁化???加??治?中?后抑郁症30例。中医研究2005)

脳卒中後の抑うつ患者が認知症になる確率は非常に高い。筆者は認知症が抑うつ症の随伴症状の可能性があると考えている。針治療が抑うつ症状を改善すると共にコミュニケーション機能の回復も促すからである。




池田市石橋の木もれび鍼灸院