香ばしふわもちクルミパン。 | HOUSE of Amy

HOUSE of Amy

7年間のうつ病と格闘してようやく完治!
今では娘も産まれ日々料理やお菓子、パン作りにはげんでいます☆
ブログでは、cafe雑貨のお店を開くためのレシピ集アルバムです。

香ばしふわもちクルミパン。

香ばしくローストしたクルミをパンにしてみました(≡^∇^≡)
きび砂糖を入れて甘みに奥ゆかさを加えました。
国産強力粉を使うことによってフワモチなパンになります♪


国産強力粉(今回はハルユタカ) 250g
薄力粉 (今回はドルチェ) 50g
きび砂糖 40g
塩 4g
牛乳 (人肌に温める) 165g
ドライイースト 4g
バター 30g
クルミ 60 ~100g(好みで)
仕上げ用卵黄 一個

・クルミをフライパンでかるく炒ってクルミをビニール袋に入れ、パンのガス抜き棒で自分の好きなくらいに砕く。

・クルミをHBの投入口にセットし後の仕上げ用卵黄以外の材料はパンケースに全て入れ、パン生地コースで一次発酵します。

・一次発酵が終わったら、丸めてから生地が乾かないように濡れた布をパンの上にかけ15分ベンチタイム。

・生地を6分割して同じグラムになるように分け、軽くガス抜きをして丸めてから軽く手で平べったくし、5つ切れ込みを入れる。(出来上がり写真の切れ込みを参照)

・クッキングペーパーをしいた天板にパン生地を並べ、レンジの発酵機能で二次発酵35℃で50分。

・終わったら水で少し薄めた卵黄をパンの表面に塗る。

・オーブンを210℃にして15分焼く。
※ オーブンのクセを確認して調節してください。


そのままでも美味しいけど、少しだけ焼いてから食べても美味しいし、次の日でもしぼむことのないフンワリしたパンですо(ж>▽<)y ☆




☆あっちゅん☆さんのお料理をもっと見る