出張が多い同じ業界の方から、子どもとの会話でこんな事を聞きました。



「娘ちゃんはいくつですか?」



「1歳半です!」



「こりゃ可愛いでしょうね!しっかりパパとも向き合ってくれるし!」



「確かにそうですね、パパという存在を理解してもらえてきたと思います!」



ここまでは素敵なキャッチボールだったんですが、ここから変わりました。



「その頃はまだ大丈夫だけど、3歳ぐらいになったら単語も沢山覚えて会話が上手くなってくんです。そしたら、出張が続いた時に言われたんですよ。『次は、いつお家に来てくれるの?』って。」



・・・なんじゃと??



『おかえり』『ただいま』を絶対に覚えてるはずだよね??



パパという認識もあるよね??



帰らな過ぎたら、お家に【帰ってくる人】じゃなくて【時々来る人】になっちゃうの。。。



こわいこわいこわい!!!



何それ怖すぎるんですけど!!!



わざと嫌味言葉を駆使したと思えないし、ウッカリ言い間違えたとも思えないし。



これは、いつからかのタイミングでハッキリと【帰る人】から【来る人】に変わっちまったんだよぉ!!!



愛しき娘のチャン子よ。



パパは必ず「ただいま!」と言います。



だから「おかえり!」の練習をしよう。



《家族》の合言葉を感じて欲しいな!



なっ!なっ!なっ!



なんて言ってる僕。



現在、出張2日目の身。



ズコッ。



本来ならとんでもない恐怖だろうに、救ってくれたのは《家族》でした。



昨夜ホテルに帰ったら、テレビ電話でお話してくれた奥さんとチャン子。



内心震えてたパパなのに、画面の僕に笑顔で手を振ってくれる2人。



あぁ〜嬉しかったなぁ。。



その時に思いました。



子どもは【帰る人】だろうが【時々来る人】だろうが、そんなの関係ない。



ただ、会いたいと思ってくれてる。



その気持ちを素直にガシッと受け止めたらいいのだと。



不安からか、こんな時しのごの言うクセがある自分に出会えますわ。



ごめんよ、情けないパパで。



お礼といっては何ですが。



大好きな飲み物、ネットで注文しときました。



{22922B91-EC1F-456F-AAB7-F2F17EC8AF0A}



大量買いだと安かったし。



ご褒美アイテムも兼ねまして。



ねっ♪♪♪
d( ̄  ̄)



本日届きます。



すごい時代ですな。



では、お仕事いってきます!!!