神宮で野球を見に行って四谷の辺りまでお散歩代わりに行ったら見つけたお店です。



MINOTAKE。 MINOTAKE。-IMG_9713.jpg


MINOTAKE。-IMG_6531.jpg
徒歩徒歩亭です。

なんか後で調べたらホントに「とぼとぼてい」というそうです。


でも 「トボトボ」って言う言葉

チト寂しそうに歩いている感じですよね~ 笑









実は球場でダンナがすごく食べていて私が食べてなかったので

どっちかが頼んでどっちかが頼まないお店を探していたんですが。。


なかなかそういうお店無いんですよね~

ランチセットだとやはり2人分頼まなきゃいけないでしょ?


そういうお店がランチでは少ないんだな~と実感。

チェーン店っぽくじゃなく外見も品がありそうなお店だったので入店。

2時ごろ入ったのでギリギリでした。(ランチは2時半まで)



MINOTAKE。-IMG_3768.jpg MINOTAKE。-IMG_1364.jpg


MINOTAKE。-IMG_9439.jpg


ここだとつまみッぽいのも頼めます。


残念ながら水餃子は売り切れ。










MINOTAKE。-IMG_5658.jpg MINOTAKE。-IMG_4439.jpg


ビールとお通し。アーーンド

皿ワンタン。皮がプリッとしていて美味しいです。



MINOTAKE。-IMG_5435.jpg MINOTAKE。-IMG_3156.jpg

ラー油は手作りっぽいです。

味付け玉子 100円。これだけでもつまみになりますね~


お客さんが結構いたのでお店の中の雰囲気は写せなかったけれど

なかなか こぎれいなとこです。




MINOTAKE。-IMG_0872.jpg


牛もつ煮込み。塩味です。

臭みを取るために少し 塩からく煮てあるけれど

おつまみとしては私は好き。


そうそうパクチーも ちょっとづつですが

これくらいの量なら平気。というより

このパクチーは食べやすかったわ。






MINOTAKE。-IMG_3823.jpg MINOTAKE。-IMG_9080.jpg


支那そば 700円。塩味としょうゆ味がありますが

私は塩味を 注文。

こういう味は好きです。

麺は中華料理屋さんに出るような固めの麺。

私は好みだったけれど ダンナはもっともっちり感が欲しかったんだって。

これは好みね。

私は○だわ。



お値段も手ごろだし

お店は綺麗だし

感じも良かったので機会があったら又行きたいお店。


今度は是非水餃子を。


ご馳走様でした~


徒歩徒歩亭 中華粥 / 四谷三丁目駅四ツ谷駅曙橋駅
昼総合点★★★★ 4.0